創作メモ.img

 
  R18: メモ LOG

ギャラリー(画像)モード

◆2021/10/05
20211005035025-admin.png
完成…!
デジタルがまだ普及してないときに、昔くっそ高いカラートーン買ってイベントボード作った(一回で死んだ)の思い出した。

----以下過去作業ログ----


◆2021/09/30
20211001032334-admin.png


◆2021/09/29
20210929222500-admin.png
全体の色決めあたりまで…

◆2021/09/28
20210928073310-admin.png
立ち位置が気になり、同じレイヤーに描いてたから四苦八苦して直してみたが、直ってない…マシになったと思いたい。畳む


#オリジナル #男子 #QC #作業中QC男子二人

これ の作業再開…!
20210926201447-admin.png
単色っぽいカラーか、単色か、アニメ塗り風かも決めてないが、白黒(単色)かもしれない。
もしくは多色刷り風。

202109262014471-admin.png
無駄にレイヤー枚数とか作業中記録。畳む

#オリジナル #男子 #QC

20210922191521-admin.jpg
全体の配色決めみたいな感じあたりまで。
今メンタル悪いからか、「キャラの動き無いし背景ないし、これ何が楽しいんだ?」という気持ちにたまになるが、楽しくなったりもするから、わからんまま塗ってる…。
#男子 #オリジナル#ケモ耳

20210804022031-admin.jpg
加工なしバージョン
20210804021404-admin.jpg
加工あり
以下、途中経過記事リンク
____________________

◆7/18色塗り途中まで
https://io.zukac.com/cgi/analog/tegalog....

◆7/9清書
https://io.zukac.com/cgi/analog/tegalog....
畳む

#オリジナル #ケモ耳 #女子#死神兎

20210723204904-admin.png
#オリジナル #男子 #QC
抜刀系男子 で描いた商業漫画「警視庁抜刀課」読んで影響受けまくりで描き始めたキャラと同じ世界観のやつ。
LOG置場 はもう一枚だけ絵がある。
とりあえず作品に消化できるかわからないけど、自分が分かりやすいように仮題でQC(QuantumCompiler)で纏める。量子コンパイラって意味からだけど量子とか難しすぎて文部科学省とかのサイトとか見ながら考えて付けたから後からかわるかも。
世界観的には式神やらなんやら含めて量子力学やらで解析できるし物質を作り出せる能力があるみたいなやつ。「魔法科高校の劣等生」の影響も受けてるなこれ…(魔法科は魔法を理論的に組み立ててプログラムみたいに解析実行みたいな世界観なので…ファンの友人に影響されて少しかじっただけな、にわか人間だから少しずれた認識かもだが)畳む

20210712010133-admin.jpg

違う絵が急に描きたくなるアレ…
男子のつもりが女子っぽくなった。

20210918追記:
塗り直し時に女子の認識で作業してしまっていたから女子でいく。
自分の中ですら性別書き分け意識ないのアカンと、反省点。気をつけて描いていきたい。畳む


#オリジナル #女子

20201231162028-admin.jpg
完成…新年index絵を差し替えられたら差し替えたい。
描きたい新年index絵は他にあるが!(新年関係ないから三が日以降になる予感)
制作途中画像はサーバーとかTwitterにあるから、あとでnoteに記事作りサルベージしたい。
最近なんも完成する前に違うの描くのと、スマホやタブレットから更新しにくさもあり、noteおろそかにしてたが、対策して作業場としてきちんと活用したい。
ゲームプレイ日記を描くか漫画やイラスト描く枚数増やしたい…関係ない話になってきたから終わる。
絵については少女漫画っぽいのを描きたく(ゆめかわいい?死語?)なり、そんな感じと、はみ出さないで綺麗に塗るとか線綺麗にするとか、下手だからアプリ機能で綺麗に塗れたり線引けても違和感で気持ち悪いからアナログ時代な感じ(アナログでこんなカラー描けないが…)でやった。
久々に満足したけど加工アプリで最後加工調整かならずするから、いつも敗北感と、うざくなってないか…不安になる。畳む

#オリジナル#ケモ耳 #女子

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

hashtag

backnumber