文アル元キャラデと見比べちゃうと先に原作好きだとどうしてもアニメキャラデは比べてしまうし、好き嫌い別れやすい良くも悪くも個性ある個別ファンいるぐらいなキャラデ担当中嶋さんだから、比べてしまうとゲームの元の芥川先生のがすきだが、アニメ絵だけみるとやっぱり中嶋さんすごいと思う。あのごてごて装束の簡素化…しかし見劣りしない感じとか。
ただ、クセが少ないというか元絵を動かしやすい少年漫画と少女漫画の間みたいな男女に好き嫌いでにくい
谷口淳一郎さん(まどマギシリーズ、刀剣乱舞花丸、よんでますよアザゼルさん、げんしけん二代目)とか…と思ったが谷口さんのタッチ柔らかいからキムタカさんとかみたいな尖ったタッチな方のがいいのかな…。
でも谷口淳一郎さんのキャラデは動きまくるアニメかつ男女かわいかっこよくキラキラしすぎない感じで中性的だからすごい好き!
水島努監督ともよく組んでらっしゃるが(げんしけん二代目、アザゼルさん、その他原画などでSHIROBAKO、ガルパン、おお振り)本当に むちゃくちゃ谷口さんの絵がすき。親しみやすい…
ただ、クセが少ないというか元絵を動かしやすい少年漫画と少女漫画の間みたいな男女に好き嫌いでにくい
谷口淳一郎さん(まどマギシリーズ、刀剣乱舞花丸、よんでますよアザゼルさん、げんしけん二代目)とか…と思ったが谷口さんのタッチ柔らかいからキムタカさんとかみたいな尖ったタッチな方のがいいのかな…。
でも谷口淳一郎さんのキャラデは動きまくるアニメかつ男女かわいかっこよくキラキラしすぎない感じで中性的だからすごい好き!
水島努監督ともよく組んでらっしゃるが(げんしけん二代目、アザゼルさん、その他原画などでSHIROBAKO、ガルパン、おお振り)本当に むちゃくちゃ谷口さんの絵がすき。親しみやすい…
最初のTwitter絵はpvからだからかあまり好きになれなかったが、中嶋さんキャラデやっぱ一枚絵でみるとキレイ。アニメキャラデはそのキャラになる基準をつくり多くの人が描けるようにされてるから二次創作で漫画描くときに服とか武器の作画省略はすごくためになる。
アニメ化で同人流行るのはアニメや作品が良質でありかつ、アニメキャラデザで同人で描くときにも「どこをおさえたらそのキャラになるか、服装などの簡素化、横顔や後ろ、上から、わからなかったキャラデがわかる、簡素化されてる」から二次創作しやすくなるのもあると思う。
刀剣乱舞なんかは自分完全に活激の作画を基本にしてしまった。元の作画だと一枚絵として完成度高いから二次しにくい、よほどうまくないと。アニメキャラデする方の基準点ひろいながらの簡素化は本当にすごい。
アニメ化で同人流行るのはアニメや作品が良質でありかつ、アニメキャラデザで同人で描くときにも「どこをおさえたらそのキャラになるか、服装などの簡素化、横顔や後ろ、上から、わからなかったキャラデがわかる、簡素化されてる」から二次創作しやすくなるのもあると思う。
刀剣乱舞なんかは自分完全に活激の作画を基本にしてしまった。元の作画だと一枚絵として完成度高いから二次しにくい、よほどうまくないと。アニメキャラデする方の基準点ひろいながらの簡素化は本当にすごい。
「鬼滅の刃」が、本屋さんで特設平積みで全巻並べられてた上に「お一人三冊まで」とか張り紙があり、本当に書店同士で単行本取り合いなんだなと…すごい。
スパロボDDにガウェインきた…やりたい…しかし体力も余力もない
https://mobile.twitter.com/srw_dd_pr/sta...
https://mobile.twitter.com/srw_dd_pr/sta...
拍手更新わすれてるからここにかく!寝れないからすこしやる。室織すきだがやはりゲームやる気にまだなれないがログインできるように再度、連係IDとりなおす(前回失敗した)
ゲーム消化試合と女性向けに多いとはいえメディアミックスばかりだとゲームたのしくなくて自分にはつらいからその辺がかわったらやりたいし、近代きになるきっかけはたしかに文アルだがら営利目的だからこそ敬意をもってつくってほしい。
ゲーム消化試合と女性向けに多いとはいえメディアミックスばかりだとゲームたのしくなくて自分にはつらいからその辺がかわったらやりたいし、近代きになるきっかけはたしかに文アルだがら営利目的だからこそ敬意をもってつくってほしい。
ふと、カラクラキルたちのこと知ったら空のルルはなんて思うんかな。自分に重ねるんかな。
#グラブル
#グラブル
グラブルヴァーサスがEVO2020でメインタイトルになったと聞き、グラブルヴァーサスはギルティギアとか作ってる「アークシステムワークス」が創ってるから当たり前といえばそうだが、格闘ゲームの世界大会(プロゲーム大会)でタイトルに選ばれるなんてすごいし。
格ゲーはラグ(遅延)などが命取りで光回線、そもそも「光の速さ」が格闘ゲームにおいては遅いくらい、コンマ1の戦いをしてるじつはすごいeスポーツで、ラグがおこらないように通信対戦でなく全員が同じ場所で戦うゲーム大会のプロの場なんだけど。
それに通用する作りをしたアークシステムワークスと、新作ながらもメインタイトルに選ばれたのがすごい。
格ゲーはラグ(遅延)などが命取りで光回線、そもそも「光の速さ」が格闘ゲームにおいては遅いくらい、コンマ1の戦いをしてるじつはすごいeスポーツで、ラグがおこらないように通信対戦でなく全員が同じ場所で戦うゲーム大会のプロの場なんだけど。
それに通用する作りをしたアークシステムワークスと、新作ながらもメインタイトルに選ばれたのがすごい。
あっ!グラブルの誕生日祝いボイス聞きにいかねば!(*´∀`)
作業記録場復帰させて、書きかけ漫画とか記事にまとめたいで候…
「鬼滅の刃」19巻読んだ。
善逸、自分が見落としてただけかもだが孤児は孤児でも戦やら病気で親うしなったかかと思ってたら、捨て子だったんか(確定ではなさそうだが伊之助みたいにおくるみに名前は書かれてなかった善逸…)。
善逸の名前は名前が体を表してると思ってたがだれがつけわたんだろう。
じいちゃんだと、借金後になるから借金するときや女の子に貢ぐときに名前ないと不便だから適当につけてたのかな。
今の名前はじいちゃんがつけたんかな。
善逸は鬼といまのところ無関係な生い立ちで(伊之助も最近まで関係しらずに鬼殺隊にいたが)、怖がりなのに鬼と戦うとか善逸優しすぎる。
女の子と男子の差とかあるけど基本やさしいからギャグが冴えてるw
炭次郎もやさしいけど妹のことになったり、頑固でいうことはいうから伊之助含めて本当によいコンビ。
19巻は不死川兄弟が少し雪解けみたいになって嬉しいが、色々展開つらい。
上弦壱はあの人なのかなと思ってたが、やっぱりあの人なんかな…炭吉さんと話してたた方…
#漫画感想
善逸、自分が見落としてただけかもだが孤児は孤児でも戦やら病気で親うしなったかかと思ってたら、捨て子だったんか(確定ではなさそうだが伊之助みたいにおくるみに名前は書かれてなかった善逸…)。
善逸の名前は名前が体を表してると思ってたがだれがつけわたんだろう。
じいちゃんだと、借金後になるから借金するときや女の子に貢ぐときに名前ないと不便だから適当につけてたのかな。
今の名前はじいちゃんがつけたんかな。
善逸は鬼といまのところ無関係な生い立ちで(伊之助も最近まで関係しらずに鬼殺隊にいたが)、怖がりなのに鬼と戦うとか善逸優しすぎる。
女の子と男子の差とかあるけど基本やさしいからギャグが冴えてるw
炭次郎もやさしいけど妹のことになったり、頑固でいうことはいうから伊之助含めて本当によいコンビ。
19巻は不死川兄弟が少し雪解けみたいになって嬉しいが、色々展開つらい。
上弦壱はあの人なのかなと思ってたが、やっぱりあの人なんかな…炭吉さんと話してたた方…
#漫画感想
拍手ありがとうございました!
グラブルはイケオジさんもお婆さんや子供たちもかわいいから楽しいですよね!
私事ですが4日誕生日でしたので前日の拍手ひとしおにうれしかったでし!
グラブルはイケオジさんもお婆さんや子供たちもかわいいから楽しいですよね!
私事ですが4日誕生日でしたので前日の拍手ひとしおにうれしかったでし!
グラブルアニメもキャラデ好き嫌いは少なさそうだけど(動いてると気にならないが)グラブルグラフィックチームのクオリティの高さのイラストずっと見てるファンには物足りないきはするし、アニメは動いてからなんぼだから文アルが最初の「最遊記」アニメみたいに動かないアニメにならないのを願う。
opとかに好きな演出&アニメーターの津留さんがいたがop以外本編の戦闘うごかなくて、好きなアニメだったし関俊彦さんでてたからくやしかったのはある。
文アルも止め絵重視にするか、ガンガンうごかすか気になったけど中嶋さん絵をガンガンうごかすのはよほどなアニメーターさんや予算時間なきゃ無理なような。
レイアースは動いてたが、色指定ミスとかアニメ繰り返し見すぎて同時子供な自分でも気がついたし(海ちゃんのカチューシャが赤かった)