パンスト2期を今更ちょびちょび見てるんだけど、1期をリアタイで見てたのが懐かしい…。
天使兄弟のPVにホイホイされてまぁ見ちゃったんですが、作画崩壊の男子バージョン見れるとは。(*´ω`*)よきかな…もっこりが…素晴らしい。
#アニメ感想
天使兄弟のPVにホイホイされてまぁ見ちゃったんですが、作画崩壊の男子バージョン見れるとは。(*´ω`*)よきかな…もっこりが…素晴らしい。
#アニメ感想
今から見る。
アーカイブありがたい。
EW映画のリアルタイム時に始めて舞台挨拶見て、その為に朝から並び、関さん達を見れてEW見れたのはすごい当時感動して。
劇場特典のクリア版デスサイズヘルのプラモも買ったが結局詰んでそのまま実家に捨てないで欲しい箱に入れて託したが多分もうないやろな…。
あと最近のWの新情報の波で夢でGW最終回間際のRhythmEmotionにop変わった時の事を見て思い出した。
CD発売されていつ変わるかな今週かな?あれまだ変わらない…って、CD聞きながら新op妄想してたの思い出した。
50話以上あるのに後半6話のみ新opで、完全版は2話のみ。
CD発売してるのにop変わってないのは当時珍しかった気がするからやっぱり当初よりop切り替えずれ込んではいたんだろうなぁ。
でも切り替えられた新opと、最終回前にまだ追加されんの!?っていうクオリティ本当にありがたかった。
90年代後半アニメはセル画なのにこんな描き込んで…アニメに携わる方々すべての熱が凄かった。
今の技術とはまた違う凄さ。どっちがよいではなくて、本当に熱かった。
自分はマジでGWに人生変えてもらい命救われてるから…最近本当にワクワクがやばい。畳む
#ガンダム関連#GW
精神保健福祉士さんにオススメされたアマプラで見れる「サニー」が、まだ最後まで見れてないが、もう自分の高校時代思い出し現代の気持ちもリンクして、泣いたり笑ったり。
元気つけられる作品といわれたから、ハッピーエンドを信じて少しずつ見てる。
自分も中学〜高校はルーズソックスにクソ高いラルフローレン着てたなぁw
#映画感想
元気つけられる作品といわれたから、ハッピーエンドを信じて少しずつ見てる。
自分も中学〜高校はルーズソックスにクソ高いラルフローレン着てたなぁw
#映画感想
トッケビは藪があれば集う…サン×ウンジェターンな上に、サンの嫉妬(勘違い)かわいいので久々に二次創作欲が。
記憶なくなってからのサンはまさに年下攻め!って感じ出前の関係性と違うから二度美味しい…ウンジェがエッチなお兄さんすぎるんや
#韓国BL#BL関連#レジンコミックス#漫画感想
#トッケビは藪があれば集う
記憶なくなってからのサンはまさに年下攻め!って感じ出前の関係性と違うから二度美味しい…ウンジェがエッチなお兄さんすぎるんや
#韓国BL#BL関連#レジンコミックス#漫画感想
#トッケビは藪があれば集う
ジークアクス3話まで見た。
久々にガンダム見れたが(水星の魔女はハッピバースデーで、心が壊れて見れなくなった…)、エグザべくんが凄い…好きです。
映画版感想やインタビュー見てた時はシャリア・ブルさんが気になって仕方なかったが。
シャリアさんも好きだが、エグザべくんガンダムにありがちな機体を奪われ…初陣で色々大変な目にあってるが。
真面目で優秀出NTだけど精神崩壊はしてなくて、つまりアムロたちみたいに天才型ではないNT特性ある優秀タイプ。
ガンダムやエンタメだと2番手、ライバルになりがち…だが、そこが、好きだ。
難民出身とか、色々好き…。
真面目だが、硬すぎず天才でないが優秀でかわいいエグザべくんに専用機きてくれ。
ジオンだから…いや自分、宇宙世紀ちゃんと全話みたのVだけで、半分ぐらい見れたのは劇場版Z第1作、ZZ…。
閃光のハサウェイ(劇場版)も一応宇宙世紀か。
トミノ御大作品はVしかがっつり見れてなくてあとはスパロボやガンダマーになった友人から色々…な、レベルだかや実はどの時代がジオンの機体かあまりわかってない。
サイコミュ使えるならエグザべくん、フィンファンネル撃ちまくる姿見れたら嬉しいと思いながらサイコミュの力つかった機体や技術調べたら。
Vガンの最終兵器エンジェル・ハイロウの名前見て色々思い出して頭抱えた。
エグザべくん、Vガンにおけるオデロになりそうで怖いのだが。
本当に戦争ものは戦死つらくて見れなくなってきた。
でもスパロボでオデロを育てたようにエグザべくん育てたい。
ガンダム出気になる&スパロボで兵士ででたら育てたいキャラに出会えた。
ノイマンは…戦艦だからな…。
だからWとSEED参戦してたスパロボ、やったのはサルファ〜α完結編かな。
デュオがずっとエースパイロットだったね。
ラインバレル参戦してるとサトルくんとデュオで悩んだものだ。
初代の流れあるからか、いろんなガンダム好きな方々や作家さん、ゲームプロデューサーさんとかが考察してて楽しい。
第二話がインタビュー動画出言われてた、富野さん独特の台詞回しはガンダム信者な庵野さんだから描けた…と、監督が語られてて。
2話だけ本当に、独特(原作からのもあるのだろうけとま)で、この操作しながら語るのはアニメも漫画も当たり前だが、富野作品はこうだよね!
みたいのがつまってた。
SE(ビーム音?)も、近年より…ビデオとかでみた宇宙世紀音だったら気がする。
落書きしたいが金曜日に緊張する予定あり、まだ体調微妙でつらい。
でもジークアクス見れる体調でよかった。
アニメ見れないメンタル不調は辛い。畳む
#ジークアクス#ガンダム系#アニメ関連
久々にガンダム見れたが(水星の魔女はハッピバースデーで、心が壊れて見れなくなった…)、エグザべくんが凄い…好きです。
映画版感想やインタビュー見てた時はシャリア・ブルさんが気になって仕方なかったが。
シャリアさんも好きだが、エグザべくんガンダムにありがちな機体を奪われ…初陣で色々大変な目にあってるが。
真面目で優秀出NTだけど精神崩壊はしてなくて、つまりアムロたちみたいに天才型ではないNT特性ある優秀タイプ。
ガンダムやエンタメだと2番手、ライバルになりがち…だが、そこが、好きだ。
難民出身とか、色々好き…。
真面目だが、硬すぎず天才でないが優秀でかわいいエグザべくんに専用機きてくれ。
ジオンだから…いや自分、宇宙世紀ちゃんと全話みたのVだけで、半分ぐらい見れたのは劇場版Z第1作、ZZ…。
閃光のハサウェイ(劇場版)も一応宇宙世紀か。
トミノ御大作品はVしかがっつり見れてなくてあとはスパロボやガンダマーになった友人から色々…な、レベルだかや実はどの時代がジオンの機体かあまりわかってない。
サイコミュ使えるならエグザべくん、フィンファンネル撃ちまくる姿見れたら嬉しいと思いながらサイコミュの力つかった機体や技術調べたら。
Vガンの最終兵器エンジェル・ハイロウの名前見て色々思い出して頭抱えた。
エグザべくん、Vガンにおけるオデロになりそうで怖いのだが。
本当に戦争ものは戦死つらくて見れなくなってきた。
でもスパロボでオデロを育てたようにエグザべくん育てたい。
ガンダム出気になる&スパロボで兵士ででたら育てたいキャラに出会えた。
ノイマンは…戦艦だからな…。
だからWとSEED参戦してたスパロボ、やったのはサルファ〜α完結編かな。
デュオがずっとエースパイロットだったね。
ラインバレル参戦してるとサトルくんとデュオで悩んだものだ。
初代の流れあるからか、いろんなガンダム好きな方々や作家さん、ゲームプロデューサーさんとかが考察してて楽しい。
第二話がインタビュー動画出言われてた、富野さん独特の台詞回しはガンダム信者な庵野さんだから描けた…と、監督が語られてて。
2話だけ本当に、独特(原作からのもあるのだろうけとま)で、この操作しながら語るのはアニメも漫画も当たり前だが、富野作品はこうだよね!
みたいのがつまってた。
SE(ビーム音?)も、近年より…ビデオとかでみた宇宙世紀音だったら気がする。
落書きしたいが金曜日に緊張する予定あり、まだ体調微妙でつらい。
でもジークアクス見れる体調でよかった。
アニメ見れないメンタル不調は辛い。畳む
#ジークアクス#ガンダム系#アニメ関連
体調壊して、布団ランデブーしてたけど。
わしゃがなTVの「ヴァンパイアハンターD」の同時に試聴で、わしゃがなきっかけでBDや劇場公開したとの事で、映像含めた同時試聴のアーカイブが先日公開されたから見てきた。
アニメーションもそうなんだけど、予想外に関俊彦さんがいらっしゃって!
病弱気弱なのに最強とかいう最高キャラ役で…関俊彦さんのこういうタイプ、本当に色々えぐられる。
ベテラン声優さん方々の演技も凄い。
中村さんの「演技だけでどんなキャラか立ち位置かわかる」という言葉が頷ける。
原作に手を出すか悩んでいる!
#アニメ感想
わしゃがなTVの「ヴァンパイアハンターD」の同時に試聴で、わしゃがなきっかけでBDや劇場公開したとの事で、映像含めた同時試聴のアーカイブが先日公開されたから見てきた。
アニメーションもそうなんだけど、予想外に関俊彦さんがいらっしゃって!
病弱気弱なのに最強とかいう最高キャラ役で…関俊彦さんのこういうタイプ、本当に色々えぐられる。
ベテラン声優さん方々の演技も凄い。
中村さんの「演技だけでどんなキャラか立ち位置かわかる」という言葉が頷ける。
原作に手を出すか悩んでいる!
#アニメ感想
引きこもりながら見た作品
•トリリオンゲーム(アニメ)
最初はドラマが急にアマプラでオススメされたからドラマ1話見て、原作気になり2巻まで読み。
続き買うか悩んでたらアニメ放映中と知り、アマプラで試聴。
原作読んで、アニメみて。
いきなり関俊彦さんが、おちゃめクリエイターおじちゃんのcvやられていて、びっくりしながら、明るさと哀愁あるおじちゃんの声本当にハマる。
•メダリスト(原作)
アニメ少し
作者さんがモバマス(アイマス)pで、アニメスタッフや声優さんがアイマス関係者さんと聞いて余計にワクワクしている。
•ガンダムジークアクス、公式クリエイターインタビュー(ネタバレ有)
シャリア・ブルが気になって、アマプラでファーストが見放題だから観るか悩んでいる…
富野監督のあの独特なセリフ回しを、脚本担当の庵野さんだからこそ書けたとか聞いて、ガンダム好き過ぎて同人誌(富野監督ご本人、押井監督や、ジブリの鈴木p等にインタビューやコラム書かれたやつ、わしゃがなで知った…)出されてた、庵野さんだからこそだろうから、ジークアクスTVシリーズ、全部は無理かもだが、1話だけでもみたい。
•わしゃがな、中村悠一さん誕生会
中村さんが「人生もう折り返してる」とかおっしゃる度に、年が近い自分は自分もだが中村さんも、あと45年は基本生きられない可能性って思うと切ない。
悔いなくいきたい…
※中村さんが20に45歳。畳む
#アニメ感想#わしゃがな#YouTube
•トリリオンゲーム(アニメ)
最初はドラマが急にアマプラでオススメされたからドラマ1話見て、原作気になり2巻まで読み。
続き買うか悩んでたらアニメ放映中と知り、アマプラで試聴。
原作読んで、アニメみて。
いきなり関俊彦さんが、おちゃめクリエイターおじちゃんのcvやられていて、びっくりしながら、明るさと哀愁あるおじちゃんの声本当にハマる。
•メダリスト(原作)
アニメ少し
作者さんがモバマス(アイマス)pで、アニメスタッフや声優さんがアイマス関係者さんと聞いて余計にワクワクしている。
•ガンダムジークアクス、公式クリエイターインタビュー(ネタバレ有)
シャリア・ブルが気になって、アマプラでファーストが見放題だから観るか悩んでいる…
富野監督のあの独特なセリフ回しを、脚本担当の庵野さんだからこそ書けたとか聞いて、ガンダム好き過ぎて同人誌(富野監督ご本人、押井監督や、ジブリの鈴木p等にインタビューやコラム書かれたやつ、わしゃがなで知った…)出されてた、庵野さんだからこそだろうから、ジークアクスTVシリーズ、全部は無理かもだが、1話だけでもみたい。
•わしゃがな、中村悠一さん誕生会
中村さんが「人生もう折り返してる」とかおっしゃる度に、年が近い自分は自分もだが中村さんも、あと45年は基本生きられない可能性って思うと切ない。
悔いなくいきたい…
※中村さんが20に45歳。畳む
#アニメ感想#わしゃがな#YouTube
【推しの子】の最終巻(最終回)がかなりバッドエンドで否定的な言葉よく見るけど。
過去に原作赤坂アカ先生の「ib -インスタントバレット」1巻読んだらとてつもなく重くて救いがかなり難しい話だったし、「かぐや様は告られたい」はラブコメだからかなりハッピーエンドよりだけど。
ところどころのキャラごとのエピソードがかなり重い(会長が母親に選ばれなくて捨てれたエピソードとかかなりしんどい)し、赤坂アカ先生は家庭環境に恵まれずあがいて生きる子を少しだけ救う…、救いすぎない描き方してると思う。
勝手な解釈だけど、お話の中でキャラクターが100%救われないのは現実的に仕方ない気がしていて。
キャラクター達が現実にいたら救われない世の中だから救わない。
救いたいなら、この話に出てきた社会問題に真摯に向き合い、近くにキャラクターたちと同じような苦悩を抱えてる子がいたら手を差し伸べ、世の中が変われば、救われなかったキャラクターたちはいつか救われるかもしれないから、あなた達が救いなさい…
って、自分は受け取ってる。
赤坂アカ先生の話は結構人間の醜いが流されてそうなったり、他者を助けない(誤解、見落とし)周りの人間の集団心理やよくある勘違い、すれ違い、でも気をつけたらハッピーエンドになる…というヒントがある場面をよく描かれてる気がするから。
【推しの子】で救われなかった子たちや救われないエピソードは、現実がまさに人間に厳しく助ける人間も理解する人間も未だ少なすぎるから。
って思った。畳む
#漫画感想#ジャンプ系
過去に原作赤坂アカ先生の「ib -インスタントバレット」1巻読んだらとてつもなく重くて救いがかなり難しい話だったし、「かぐや様は告られたい」はラブコメだからかなりハッピーエンドよりだけど。
ところどころのキャラごとのエピソードがかなり重い(会長が母親に選ばれなくて捨てれたエピソードとかかなりしんどい)し、赤坂アカ先生は家庭環境に恵まれずあがいて生きる子を少しだけ救う…、救いすぎない描き方してると思う。
勝手な解釈だけど、お話の中でキャラクターが100%救われないのは現実的に仕方ない気がしていて。
キャラクター達が現実にいたら救われない世の中だから救わない。
救いたいなら、この話に出てきた社会問題に真摯に向き合い、近くにキャラクターたちと同じような苦悩を抱えてる子がいたら手を差し伸べ、世の中が変われば、救われなかったキャラクターたちはいつか救われるかもしれないから、あなた達が救いなさい…
って、自分は受け取ってる。
赤坂アカ先生の話は結構人間の醜いが流されてそうなったり、他者を助けない(誤解、見落とし)周りの人間の集団心理やよくある勘違い、すれ違い、でも気をつけたらハッピーエンドになる…というヒントがある場面をよく描かれてる気がするから。
【推しの子】で救われなかった子たちや救われないエピソードは、現実がまさに人間に厳しく助ける人間も理解する人間も未だ少なすぎるから。
って思った。畳む
#漫画感想#ジャンプ系
急にインプットしたくて、飛ばし飛ばしだが(集中ができない)洋画中心に色々見ていた。
ブラピが好きだったから。
ブラピで見て無くていい映画を…と。アマプラで見た「ジョーブラックをよろしく」がすごい良かった。
90年代の作品だからブラピが…若い…!
お話しが凄い好みだった。
ビルが会社役員から無茶苦茶慕われてる最後の流れ好き…。
「スラム•ドッグ」は犬好きには刺さる。
下ネタ多数も刺さるw連呼されるおちんぽ様…。
「21ジャンプストリート」も下ネタありながらちょっと現代に近い配慮が増えたなーって、90〜2000年と2015年すぎた辺りはかなり変化あるんだなと感じた。
21ジャンプストリートは設定好きだなぁと検索したら、80年代にドラマシリーズやってたのが元だと知って、今より過激そうなんたろうな…見たいなってなった。
(童顔な落ちこぼれ新人警官が高校生と偽って潜入捜査するも、完全に生徒よりヤバい警官たち…しかし活躍もある。下ネタ、人種問題やら過激ネタ)
「ミラクルニール!」はイギリス映画で、毛色が違う過激コメディだったけど、風刺が凄い自分が好きなタイプだった。
半分も見れてないが見たいやつ
•マックス、マックス2(わんわんお)
•スパイゲーム(ブラピーッ)
動画だけ見られない症候群だから解説やネタバレ見ながら補完したり俳優情報みたりしながら見てとびとび。
畳む
#映画感想
ブラピが好きだったから。
ブラピで見て無くていい映画を…と。アマプラで見た「ジョーブラックをよろしく」がすごい良かった。
90年代の作品だからブラピが…若い…!
お話しが凄い好みだった。
ビルが会社役員から無茶苦茶慕われてる最後の流れ好き…。
「スラム•ドッグ」は犬好きには刺さる。
下ネタ多数も刺さるw連呼されるおちんぽ様…。
「21ジャンプストリート」も下ネタありながらちょっと現代に近い配慮が増えたなーって、90〜2000年と2015年すぎた辺りはかなり変化あるんだなと感じた。
21ジャンプストリートは設定好きだなぁと検索したら、80年代にドラマシリーズやってたのが元だと知って、今より過激そうなんたろうな…見たいなってなった。
(童顔な落ちこぼれ新人警官が高校生と偽って潜入捜査するも、完全に生徒よりヤバい警官たち…しかし活躍もある。下ネタ、人種問題やら過激ネタ)
「ミラクルニール!」はイギリス映画で、毛色が違う過激コメディだったけど、風刺が凄い自分が好きなタイプだった。
半分も見れてないが見たいやつ
•マックス、マックス2(わんわんお)
•スパイゲーム(ブラピーッ)
動画だけ見られない症候群だから解説やネタバレ見ながら補完したり俳優情報みたりしながら見てとびとび。
畳む
#映画感想
ipadよりAndroidが個人的に操作慣れしたみすぎて、ipadで描いた絵はAndroidに送ってAndroidのSDカードにまとめてるのだけど。
ipad→Androidや、サブのAndroidにデータ送るのにAirDroidがスマホしかインフラない時代から、テザリングなどのWi-Fiでもデータ容量使うことなくファイル転送できるので(つまり、同じWi-Fi接続している機器にAirDroidが入ってればファイル送受信ができる)重宝している。
■公式サイト
https://www.airdroid.com/ja/download/air...
Windowsやmacos版もあるらしいので、複数端末持ってる方は自己責任で説明読んだ上で、利便性が勝ったら使ってみると便利かと
畳む
#デジモノ
ipad→Androidや、サブのAndroidにデータ送るのにAirDroidがスマホしかインフラない時代から、テザリングなどのWi-Fiでもデータ容量使うことなくファイル転送できるので(つまり、同じWi-Fi接続している機器にAirDroidが入ってればファイル送受信ができる)重宝している。
■公式サイト
https://www.airdroid.com/ja/download/air...
Windowsやmacos版もあるらしいので、複数端末持ってる方は自己責任で説明読んだ上で、利便性が勝ったら使ってみると便利かと
畳む
#デジモノ
リアルレッサーパンダ動画まで見始めた。
あと原作11巻読んでモグラがなんで刑を受けることになったか明かされてるんだが、辛い。
でも真木くんが「お前はどうしたいんだ?俺はそれを手伝うよ」って真っ先に言えるの本当に…モグラも底抜けに自己犠牲しまくって人を助けちゃうが真木くんもかなりビビリなのにほっとけないという姿がマジでかっこいい。
レッサーパンダ界1イケメンだし(八重ちゃん談)かっこいいよ!畳む
#アニメ感想#漫画感想#出禁のモグラ#講談社系