ジークアクス3話まで見た。 久々にガンダム見れたが(水星の魔女はハッピバースデーで、心が壊れて見れなくなった…)、エグザべくんが凄い…好きです。 映画版感想やインタビュー続きを読む見てた時はシャリア・ブルさんが気になって仕方なかったが。 シャリアさんも好きだが、エグザべくんガンダムにありがちな機体を奪われ…初陣で色々大変な目にあってるが。 真面目で優秀出NTだけど精神崩壊はしてなくて、つまりアムロたちみたいに天才型ではないNT特性ある優秀タイプ。 ガンダムやエンタメだと2番手、ライバルになりがち…だが、そこが、好きだ。 難民出身とか、色々好き…。 真面目だが、硬すぎず天才でないが優秀でかわいいエグザべくんに専用機きてくれ。 ジオンだから…いや自分、宇宙世紀ちゃんと全話みたのVだけで、半分ぐらい見れたのは劇場版Z第1作、ZZ…。 閃光のハサウェイ(劇場版)も一応宇宙世紀か。 トミノ御大作品はVしかがっつり見れてなくてあとはスパロボやガンダマーになった友人から色々…な、レベルだかや実はどの時代がジオンの機体かあまりわかってない。 サイコミュ使えるならエグザべくん、フィンファンネル撃ちまくる姿見れたら嬉しいと思いながらサイコミュの力つかった機体や技術調べたら。 Vガンの最終兵器エンジェル・ハイロウの名前見て色々思い出して頭抱えた。 エグザべくん、Vガンにおけるオデロになりそうで怖いのだが。 本当に戦争ものは戦死つらくて見れなくなってきた。 でもスパロボでオデロを育てたようにエグザべくん育てたい。 ガンダム出気になる&スパロボで兵士ででたら育てたいキャラに出会えた。 ノイマンは…戦艦だからな…。 だからWとSEED参戦してたスパロボ、やったのはサルファ〜α完結編かな。 デュオがずっとエースパイロットだったね。 ラインバレル参戦してるとサトルくんとデュオで悩んだものだ。 初代の流れあるからか、いろんなガンダム好きな方々や作家さん、ゲームプロデューサーさんとかが考察してて楽しい。 第二話がインタビュー動画出言われてた、富野さん独特の台詞回しはガンダム信者な庵野さんだから描けた…と、監督が語られてて。 2話だけ本当に、独特(原作からのもあるのだろうけとま)で、この操作しながら語るのはアニメも漫画も当たり前だが、富野作品はこうだよね! みたいのがつまってた。 SE(ビーム音?)も、近年より…ビデオとかでみた宇宙世紀音だったら気がする。 落書きしたいが金曜日に緊張する予定あり、まだ体調微妙でつらい。 でもジークアクス見れる体調でよかった。 アニメ見れないメンタル不調は辛い。畳む #ジークアクス#ガンダム系#アニメ関連 感想 2025/04/23(Wed) favorite いいね ありがとうございます!
久々にガンダム見れたが(水星の魔女はハッピバースデーで、心が壊れて見れなくなった…)、エグザべくんが凄い…好きです。
映画版感想やインタビュー見てた時はシャリア・ブルさんが気になって仕方なかったが。
シャリアさんも好きだが、エグザべくんガンダムにありがちな機体を奪われ…初陣で色々大変な目にあってるが。
真面目で優秀出NTだけど精神崩壊はしてなくて、つまりアムロたちみたいに天才型ではないNT特性ある優秀タイプ。
ガンダムやエンタメだと2番手、ライバルになりがち…だが、そこが、好きだ。
難民出身とか、色々好き…。
真面目だが、硬すぎず天才でないが優秀でかわいいエグザべくんに専用機きてくれ。
ジオンだから…いや自分、宇宙世紀ちゃんと全話みたのVだけで、半分ぐらい見れたのは劇場版Z第1作、ZZ…。
閃光のハサウェイ(劇場版)も一応宇宙世紀か。
トミノ御大作品はVしかがっつり見れてなくてあとはスパロボやガンダマーになった友人から色々…な、レベルだかや実はどの時代がジオンの機体かあまりわかってない。
サイコミュ使えるならエグザべくん、フィンファンネル撃ちまくる姿見れたら嬉しいと思いながらサイコミュの力つかった機体や技術調べたら。
Vガンの最終兵器エンジェル・ハイロウの名前見て色々思い出して頭抱えた。
エグザべくん、Vガンにおけるオデロになりそうで怖いのだが。
本当に戦争ものは戦死つらくて見れなくなってきた。
でもスパロボでオデロを育てたようにエグザべくん育てたい。
ガンダム出気になる&スパロボで兵士ででたら育てたいキャラに出会えた。
ノイマンは…戦艦だからな…。
だからWとSEED参戦してたスパロボ、やったのはサルファ〜α完結編かな。
デュオがずっとエースパイロットだったね。
ラインバレル参戦してるとサトルくんとデュオで悩んだものだ。
初代の流れあるからか、いろんなガンダム好きな方々や作家さん、ゲームプロデューサーさんとかが考察してて楽しい。
第二話がインタビュー動画出言われてた、富野さん独特の台詞回しはガンダム信者な庵野さんだから描けた…と、監督が語られてて。
2話だけ本当に、独特(原作からのもあるのだろうけとま)で、この操作しながら語るのはアニメも漫画も当たり前だが、富野作品はこうだよね!
みたいのがつまってた。
SE(ビーム音?)も、近年より…ビデオとかでみた宇宙世紀音だったら気がする。
落書きしたいが金曜日に緊張する予定あり、まだ体調微妙でつらい。
でもジークアクス見れる体調でよかった。
アニメ見れないメンタル不調は辛い。畳む
#ジークアクス#ガンダム系#アニメ関連