文アルの引き継ぎidと、ついでに前のmicroSDに入れてしまい、タブレット内には絵のデータあるけどスマホになくて、空き時間にサムネイル作りや、画像upしてたのがながらくできなかったから、パソコンからあらためてサイト用画像だけでもSDにいれてスマホからいじれるようにした
鬼滅はアニメで有名になり、友人がそれでオススメしてくれて、しかし漫画のが一冊から手に取りやすいから見たら(アニメは見るのに体力いるからもある)、むちゃくちゃ独特な絵の描き方とギャグふくめシリーズも漫画としてモノローグ多かったりしても含めて好きになれる感じだったし、絵は優しさと素朴とかっこよさが入り交じる感じが好きだったから、メディアで鬼滅の話取り合いられるとアニメ絵のみなのがすこしさみしい。アニメ絵のが使うときの許諾取りやすいとかなのかな。
サイトいじったあとに落書きチャレンジしたがかきたいものがあるはずだが、五里霧中でよくわからなくなった。また寝て起きてチャレンジする。勉強そのぶんやったから明日は落書きしたい
ハイキュー!!が終わるまであと数日…
となりのヤングジャンプの「スーサイドガール」5話きた!
扱ってる内容かなりセンシンティブだが、星(キラリ)の生い立ちふくめて人に対する思いやりとか強さとかがむちゃくちゃあつい。
ファンタジー絡めることで暗くなりすぎず前向きに立ち向かうやさしい星がすごい好きになる漫画だ。
それだけに先になくなってしまった彼が自殺だと思って辛かった日々も「天国からみてる」と信じて笑顔で居続けて結婚できる18まで耐えて、本当はフォビアにとりつかれて亡くなったと知った時の星が「そんなもん他殺じゃねーか!」って怒ってフォビアに自殺させられそうな人たちたすけて星みてると元気でる。
#漫画感想
扱ってる内容かなりセンシンティブだが、星(キラリ)の生い立ちふくめて人に対する思いやりとか強さとかがむちゃくちゃあつい。
ファンタジー絡めることで暗くなりすぎず前向きに立ち向かうやさしい星がすごい好きになる漫画だ。
それだけに先になくなってしまった彼が自殺だと思って辛かった日々も「天国からみてる」と信じて笑顔で居続けて結婚できる18まで耐えて、本当はフォビアにとりつかれて亡くなったと知った時の星が「そんなもん他殺じゃねーか!」って怒ってフォビアに自殺させられそうな人たちたすけて星みてると元気でる。
#漫画感想
逍遙先生の装像みて中の人が関俊彦さんだから「ルヴァ様…」っていいたくなる。
「怪獣8号」の号は台風とか災害に名前つけるのと同じ仕組みだと3話でわかったが、いままで7つぐらいヤバイ怪獣がいたということか…
1〜2話がパンチありすぎて三話は平和な気がしたが、要所要所に気になる布石っぽいのがあるきがした。
カフカいつも二次で落ちてるのが実力不足なのか、怪獣に「ミツケタ」といわれ同一化したのが試験うからなかった理由と関係あるのか、ただたんにカフカと市川が出会った余獣に関係して「ミツケタ」なのか。
いままでも怪獣にのっとられた症例があるのかとか。
あと二話の見開きで隊員服の背中が怪獣みたいな背骨に見えなくもないから隊員組織は怪獣を調べて流用してるのかとか、怪獣は本当に自然災害なのか?人為的になにかしようとして失敗して生まれた…ゴジラ(核の影響で生まれた)みたいな存在かがきになる。
話ずれるがゴジラはアメリカで初回に映画放映されても一部カットされたぐらいに、反戦&反核の象徴だと思う。
そのゴジラが日本を襲う意義ははかりしれない作品への魂だと思う。
だからゴジラが作り続けられるかぎり、裏にある「戦争と核兵器がゴジラを産み出した。平和だからこそゴジラ作品がつくられる」という気持ちではないかと自分は思うからゴジラがどの世代にも知られてるのは救いと感じる。
普通に怪獣好きなのもあるが!ギャラドスがいちばん好きです!ゴジラも好きだが!
メカゴジラとかと戦うと応援されるゴジラが、モスラ相手だとかならず負けるし悪役なのは子供の頃から不条理じゃねぇか?とかってに怒るゴジラびいき。
ガメラも好きだった(再放送よくみた)
1〜2話がパンチありすぎて三話は平和な気がしたが、要所要所に気になる布石っぽいのがあるきがした。
カフカいつも二次で落ちてるのが実力不足なのか、怪獣に「ミツケタ」といわれ同一化したのが試験うからなかった理由と関係あるのか、ただたんにカフカと市川が出会った余獣に関係して「ミツケタ」なのか。
いままでも怪獣にのっとられた症例があるのかとか。
あと二話の見開きで隊員服の背中が怪獣みたいな背骨に見えなくもないから隊員組織は怪獣を調べて流用してるのかとか、怪獣は本当に自然災害なのか?人為的になにかしようとして失敗して生まれた…ゴジラ(核の影響で生まれた)みたいな存在かがきになる。
話ずれるがゴジラはアメリカで初回に映画放映されても一部カットされたぐらいに、反戦&反核の象徴だと思う。
そのゴジラが日本を襲う意義ははかりしれない作品への魂だと思う。
だからゴジラが作り続けられるかぎり、裏にある「戦争と核兵器がゴジラを産み出した。平和だからこそゴジラ作品がつくられる」という気持ちではないかと自分は思うからゴジラがどの世代にも知られてるのは救いと感じる。
普通に怪獣好きなのもあるが!ギャラドスがいちばん好きです!ゴジラも好きだが!
メカゴジラとかと戦うと応援されるゴジラが、モスラ相手だとかならず負けるし悪役なのは子供の頃から不条理じゃねぇか?とかってに怒るゴジラびいき。
ガメラも好きだった(再放送よくみた)
文アニ配信がくるまで、勉強とらくがきと、サイトいじりすべくタブレット触ろう。デスクライト新しいの今日受け取りだから緊張するが楽しみ!
壇くん、これから実装か!
#文アニ
#文アニ
他のことが進まないからギャラリーupか、タブレットらくがきためしながら…サイトいじる。
同人印刷会社さんが仕事なさすぎてかなり大変だと知り、同人活動中にずっと1つの印刷屋さん使い続けてたから、ちからにならなくても、なにか1冊だしたい…と(なにもしないと後悔しそうで)、思うが内容定まらないから、とにかくなんか描かなきゃすすまないんだよなぁ!
オリジナルで萌え発散できそうなネタがまとまらない
同人印刷会社さんが仕事なさすぎてかなり大変だと知り、同人活動中にずっと1つの印刷屋さん使い続けてたから、ちからにならなくても、なにか1冊だしたい…と(なにもしないと後悔しそうで)、思うが内容定まらないから、とにかくなんか描かなきゃすすまないんだよなぁ!
オリジナルで萌え発散できそうなネタがまとまらない
「人間失格」はタイトルからして読んだら凹みそうなのと、絶望先生(漫画)でたしかオマージュ的な内容があり、シリアスでこれみたら凹みそうだと思い見ないようにしてたが、文アニで太宰くんが演じながらあらすじを知るととてつもなく気になるようになるから、文アニはゲームもやりたくなるし、文アニはすごい。
とはいえ拝読してるプレイ日記や萌え語りする方の言葉の力で萌えや楽しみがきになりアニメは配信があり、友人が録画してくれるとの優しさに甘えいまにいたるから、自分だけだったら文アニをみれなかったかもしれないので、数奇だと思う。
で、ログボだけでも取りたくなり再インストールしようかなと思うも、また引き継ぎパスワード設定わすれたきがして…スマホもたぶんかわらなかったきがするから、メモないならそうなんだろうな…と、断念気味。
とはいえ拝読してるプレイ日記や萌え語りする方の言葉の力で萌えや楽しみがきになりアニメは配信があり、友人が録画してくれるとの優しさに甘えいまにいたるから、自分だけだったら文アニをみれなかったかもしれないので、数奇だと思う。
で、ログボだけでも取りたくなり再インストールしようかなと思うも、また引き継ぎパスワード設定わすれたきがして…スマホもたぶんかわらなかったきがするから、メモないならそうなんだろうな…と、断念気味。
なにからやりたいかで悩んでさっそく時間無駄にしそうだからサクサクやろうな!