スパロボ30周年記念で「スパロボ30」が出るらしいが、買えないだろうが…今決まってる参戦作品に「コードギアス復活のルルーシュ」があるから、すげー気になる。
これでガンダムWと、鉄のラインバレルが参戦したら買うしかないゲームになってしまう。
#ゲーム関連
これでガンダムWと、鉄のラインバレルが参戦したら買うしかないゲームになってしまう。
#ゲーム関連
今週のジャンプ+の「ヘタリア」読んで、広告でよく見かけるピンを抜くゲームが存在してなかっはた(が。違反だからやめろとイギリスが禁止してあとからピンを抜くゲームがついたりなんだりしたらしい、おもにニコ百を元に参考にした)。
ガーデンスケイプは自分が、3マッチゲーム好きだから、自分はやってなかったがゲーム内容が3マッチで、クリアしていくたびに家を豪華にできたりするゲームみたいな、感じで説明されてたし、レビューにあっはたから。広告見て。あのゲームこんな、ミニゲームもあんの?と、思ったら実在してなかったとか。
なんでメロンジュースをレモンジュースとして宣伝みたいな、謎な事を…
普通にゲーム内容正しく宣伝じゃ広告にならないってことなのか…畳む
#漫画感想
ガーデンスケイプは自分が、3マッチゲーム好きだから、自分はやってなかったがゲーム内容が3マッチで、クリアしていくたびに家を豪華にできたりするゲームみたいな、感じで説明されてたし、レビューにあっはたから。広告見て。あのゲームこんな、ミニゲームもあんの?と、思ったら実在してなかったとか。
なんでメロンジュースをレモンジュースとして宣伝みたいな、謎な事を…
普通にゲーム内容正しく宣伝じゃ広告にならないってことなのか…畳む
#漫画感想
二ノ国シリーズというか、レベル5のコンシューマ事態も触ったことない自分だけど原神みたいに自由なのかな?と、原神並にやりたいが原神インストールしたけど起動しないままアンインストールしたからダメかもしれない。RPGで移動あるのがプレイできるのはスクエニの「グリムエコーズ」だけな気がする。最初の塔クリアクエスト(難しくて悔しがりながら調べてしまった)で止まっててレベルあげたまにしてるぐらいのんびりだが。
グリムエコーズはそういえば最初のローディング画面で「難易度が難しめになっており、何度もやり直しながら進めるゲームです」とAttention出てたはと、思い出した。
#ゲーム関連
グリムエコーズはそういえば最初のローディング画面で「難易度が難しめになっており、何度もやり直しながら進めるゲームです」とAttention出てたはと、思い出した。
#ゲーム関連
魔導祖師
「推しの子」45話でメディアミックスの難しさが描かれてて、原作者より舞台脚本家がわからなくてからの辛さ視点を実写映画化とアニメ化とと、メディアミックスすでにしてる赤坂アカ先生原作だから、あえてメディアミックス側の苦労視点なのがすごい。
色々あったんかな。
舞台はみたことないが、アニメと違ってまた大変な仕事だろうし、アニメも原作通りにセリフも演出も同じだがアニメで見るとテンポが微妙に気になるときもあれば、セリフ演出も変えてテンポ悪くみえたり、セリフと演出組み替えてアニメとしてはすごく見やすくなったり(水島努監督が原作付アニメやると、これに近いと感じる。監督であり脚本は別だけど、水島監督は脚本、音楽とかスタッフはだいたいメンバー鉄板なかんじだし。意思疎通しやすいのだろうな)する。畳む
#漫画感想
色々あったんかな。
舞台はみたことないが、アニメと違ってまた大変な仕事だろうし、アニメも原作通りにセリフも演出も同じだがアニメで見るとテンポが微妙に気になるときもあれば、セリフ演出も変えてテンポ悪くみえたり、セリフと演出組み替えてアニメとしてはすごく見やすくなったり(水島努監督が原作付アニメやると、これに近いと感じる。監督であり脚本は別だけど、水島監督は脚本、音楽とかスタッフはだいたいメンバー鉄板なかんじだし。意思疎通しやすいのだろうな)する。畳む
#漫画感想
高橋留美子先生がTwitterやりはじめていらっしゃり、Q&Aコーナーの絵に関する質問で元気頂いた…
ttps://mobile.twitter.com/rumicworld1010/status/1401478974321070083
ttps://mobile.twitter.com/rumicworld1010/status/1401478974321070083
自分だけじゃなければ修正くると思うが、普段使いしてるFirefoxのダイアログがアップデート後作動しなくなり画像upのためにChrome起動してるありさま…もじら組だからかえたくないが、今回の仕様変更はまじびっくり。
Twitterもなんやかんやでリプツリーとか青線入るのも最初は色々言われていたが今や普通に使われてるし慣れるのかな…
とはいえmixi疲れがでたときにmixiが足跡機能なくしたらユーザーへり、クローズ招待制やめたらさらに加速して過疎ったから、世の中むずかしい。
自分はICQとか機能ふえすぎと時代の波で公告もふえて重くなり、利用者へってやらなくなったし日本ですたれたが、ICQ自体はまだ残ってるし好みなんだろなぁ。
#デジモノ
Twitterもなんやかんやでリプツリーとか青線入るのも最初は色々言われていたが今や普通に使われてるし慣れるのかな…
とはいえmixi疲れがでたときにmixiが足跡機能なくしたらユーザーへり、クローズ招待制やめたらさらに加速して過疎ったから、世の中むずかしい。
自分はICQとか機能ふえすぎと時代の波で公告もふえて重くなり、利用者へってやらなくなったし日本ですたれたが、ICQ自体はまだ残ってるし好みなんだろなぁ。
#デジモノ
#文アル#ゲーム関連