とりまメモ.txt


R18: メモ LOG


ゲームのアニメ化はufo、京アニ、トリガーみたいに自社でがっつり全部ほとんどやって、クオリティ高いのつくるの目指してる会社じゃなきゃキャラデがよくても崩壊しかねないきがするし。
グラブルアニメもキャラデ好き嫌いは少なさそうだけど(動いてると気にならないが)グラブルグラフィックチームのクオリティの高さのイラストずっと見てるファンには物足りないきはするし、アニメは動いてからなんぼだから文アルが最初の「最遊記」アニメみたいに動かないアニメにならないのを願う。
opとかに好きな演出&アニメーターの津留さんがいたがop以外本編の戦闘うごかなくて、好きなアニメだったし関俊彦さんでてたからくやしかったのはある。
文アルも止め絵重視にするか、ガンガンうごかすか気になったけど中嶋さん絵をガンガンうごかすのはよほどなアニメーターさんや予算時間なきゃ無理なような。
レイアースは動いてたが、色指定ミスとかアニメ繰り返し見すぎて同時子供な自分でも気がついたし(海ちゃんのカチューシャが赤かった)
文アル元キャラデと見比べちゃうと先に原作好きだとどうしてもアニメキャラデは比べてしまうし、好き嫌い別れやすい良くも悪くも個性ある個別ファンいるぐらいなキャラデ担当中嶋さんだから、比べてしまうとゲームの元の芥川先生のがすきだが、アニメ絵だけみるとやっぱり中嶋さんすごいと思う。あのごてごて装束の簡素化…しかし見劣りしない感じとか。
ただ、クセが少ないというか元絵を動かしやすい少年漫画と少女漫画の間みたいな男女に好き嫌いでにくい
谷口淳一郎さん(まどマギシリーズ、刀剣乱舞花丸、よんでますよアザゼルさん、げんしけん二代目)とか…と思ったが谷口さんのタッチ柔らかいからキムタカさんとかみたいな尖ったタッチな方のがいいのかな…。
でも谷口淳一郎さんのキャラデは動きまくるアニメかつ男女かわいかっこよくキラキラしすぎない感じで中性的だからすごい好き!
水島努監督ともよく組んでらっしゃるが(げんしけん二代目、アザゼルさん、その他原画などでSHIROBAKO、ガルパン、おお振り)本当に むちゃくちゃ谷口さんの絵がすき。親しみやすい…
最初のTwitter絵はpvからだからかあまり好きになれなかったが、中嶋さんキャラデやっぱ一枚絵でみるとキレイ。アニメキャラデはそのキャラになる基準をつくり多くの人が描けるようにされてるから二次創作で漫画描くときに服とか武器の作画省略はすごくためになる。
アニメ化で同人流行るのはアニメや作品が良質でありかつ、アニメキャラデザで同人で描くときにも「どこをおさえたらそのキャラになるか、服装などの簡素化、横顔や後ろ、上から、わからなかったキャラデがわかる、簡素化されてる」から二次創作しやすくなるのもあると思う。
刀剣乱舞なんかは自分完全に活激の作画を基本にしてしまった。元の作画だと一枚絵として完成度高いから二次しにくい、よほどうまくないと。アニメキャラデする方の基準点ひろいながらの簡素化は本当にすごい。
「鬼滅の刃」が、本屋さんで特設平積みで全巻並べられてた上に「お一人三冊まで」とか張り紙があり、本当に書店同士で単行本取り合いなんだなと…すごい。
拍手更新わすれてるからここにかく!寝れないからすこしやる。室織すきだがやはりゲームやる気にまだなれないがログインできるように再度、連係IDとりなおす(前回失敗した)
ゲーム消化試合と女性向けに多いとはいえメディアミックスばかりだとゲームたのしくなくて自分にはつらいからその辺がかわったらやりたいし、近代きになるきっかけはたしかに文アルだがら営利目的だからこそ敬意をもってつくってほしい。
マギレコ5話みた。強いマミさん!
想像と違うメインキャラとの絡みかただけどマスケット銃の持ち直しとか、敬語で威圧感だすとことか、まどかたちには優しかったのは本当に特別だったんかなと思わせる感じもあり、あれはあれであり。
きゅうべぇに言われて来たことは言わないあたりとかマミさんかっこいいしキレっキレ。
それにしても魔法少女→魔女の流れはまだ知られていないのか、時間軸違うからどうなるのか。
#マギレコ#アニメ感想