文アル的にシリアスもおまけも谷崎先生が谷崎先生で安心しました…
文アニ、地獄変後半みた。
志賀先生の文アル的な立場をすごく批評してきびしいが…と、すごく描ききった内容だったし、前半の志賀先生が嫌われそうな描写も後編に生きたきがする。侵食されてるのは芥川先生で、だから作家としての記憶がないってアニメでの設定なのかな。
最初から芥川先生に化けた侵食者だったオチ…だと、地獄変の話はおかしいきがするが、うーん。
完全に侵食者じゃなくて侵食者に同意してるかつての朔先生とおなじってことかな。
たぶん話は芥川先生と太宰くんにスポット後半あたるだろうし…室織絡みはむりかな。芥川賞にふれたならすこしふれてほしかった!
アニメ後半は久米先生と菊池先生参戦なのか、回想のみか…
#文アニ#アニメ感想#文アル
志賀先生の文アル的な立場をすごく批評してきびしいが…と、すごく描ききった内容だったし、前半の志賀先生が嫌われそうな描写も後編に生きたきがする。侵食されてるのは芥川先生で、だから作家としての記憶がないってアニメでの設定なのかな。
最初から芥川先生に化けた侵食者だったオチ…だと、地獄変の話はおかしいきがするが、うーん。
完全に侵食者じゃなくて侵食者に同意してるかつての朔先生とおなじってことかな。
たぶん話は芥川先生と太宰くんにスポット後半あたるだろうし…室織絡みはむりかな。芥川賞にふれたならすこしふれてほしかった!
アニメ後半は久米先生と菊池先生参戦なのか、回想のみか…
#文アニ#アニメ感想#文アル
文アニ。2話以降はGoogleで48時間レンタルでみてきた。最新話は無料(ただし視聴開始から48時間限定)みたいだからこれからもGoogleでみるとおもう。
とりあえずまずOPはメインは(全部ではなく)神風動画担当だとわかり、色々納得。
たしかジョジョリメイクアニメのopとかも神風動画だったきがするが、あれの擬音やら漫画表現を動画でする感じは近く感じた。違ってたら恥ずかしい語り乙❗
あと背景美術協力に背景の書き方講座がむかしサイトにあり画集までかった「草薙(KUSANSGI)」が参加しててひゃっほうです。
作品感想は文豪にからめた本を舞台にその登場人物として文豪がみたいなのはめちゃいいとおもったし、結局は夢だったが、本が消えることの大きさを書いた「月に吠える 前後編」はよかった。
後編の救いがよかった。しかし、斜陽を「ななめ」と読んだ彼ははるかまってるときに身なり気にしてた気がするから、BLGT的なあれかなとかおもったり。
友達にもおもえるが…確定させないがチラチラ特別っぽい描写すきだ。
アニメだが構成がなんか「ハルヒの憂鬱」思い出した。
同じように繰り返しながらかわる、話があったような…
アニメオリジナルだとエヴァとか少女革命ウテナ思い出す。
閉鎖的な感じかつ抽象的な感じは少女革命ウテナかな。
微妙に違うループくりかえしてみるひとに違和感おぼえさせるかんじがノベルゲーてきなやつ思い出した。
とりあえず犀星先生とオダサクさんがからんでないのつらいが史実思えばきっかけなかったら話さなそうなきはするが、話してベタ誉めする犀星先生とめずらしくテレるオダサクさんがみたい。
とりあえず、柴犬らしき犬のしっぽ描写が神だったからあの犬描いたアニメーターさんは柴犬を研究したかすきなきたか飼ってるとおもう。じゃなきゃあのしっぽのもふさの描写はむりだ!
犀星先生のために羊羮つくり、かくし(隠れてない)味にカニとかいれる朔先生よ…
そしてやばいとわかりながら食べる犀星先生よ…
#アニメ感想#文アニ#文アル
とりあえずまずOPはメインは(全部ではなく)神風動画担当だとわかり、色々納得。
たしかジョジョリメイクアニメのopとかも神風動画だったきがするが、あれの擬音やら漫画表現を動画でする感じは近く感じた。違ってたら恥ずかしい語り乙❗
あと背景美術協力に背景の書き方講座がむかしサイトにあり画集までかった「草薙(KUSANSGI)」が参加しててひゃっほうです。
作品感想は文豪にからめた本を舞台にその登場人物として文豪がみたいなのはめちゃいいとおもったし、結局は夢だったが、本が消えることの大きさを書いた「月に吠える 前後編」はよかった。
後編の救いがよかった。しかし、斜陽を「ななめ」と読んだ彼ははるかまってるときに身なり気にしてた気がするから、BLGT的なあれかなとかおもったり。
友達にもおもえるが…確定させないがチラチラ特別っぽい描写すきだ。
アニメだが構成がなんか「ハルヒの憂鬱」思い出した。
同じように繰り返しながらかわる、話があったような…
アニメオリジナルだとエヴァとか少女革命ウテナ思い出す。
閉鎖的な感じかつ抽象的な感じは少女革命ウテナかな。
微妙に違うループくりかえしてみるひとに違和感おぼえさせるかんじがノベルゲーてきなやつ思い出した。
とりあえず犀星先生とオダサクさんがからんでないのつらいが史実思えばきっかけなかったら話さなそうなきはするが、話してベタ誉めする犀星先生とめずらしくテレるオダサクさんがみたい。
とりあえず、柴犬らしき犬のしっぽ描写が神だったからあの犬描いたアニメーターさんは柴犬を研究したかすきなきたか飼ってるとおもう。じゃなきゃあのしっぽのもふさの描写はむりだ!
犀星先生のために羊羮つくり、かくし(隠れてない)味にカニとかいれる朔先生よ…
そしてやばいとわかりながら食べる犀星先生よ…
#アニメ感想#文アニ#文アル
エロが描きたい(見たい)…から描きたいが、どのフェチかさだまらん!
文アルの室織にたまにあいたくなるがパソコンつける勇気が夏になればなるほどなくなる…タブレットからPC版画面みれたからpc版ID発行できないかためそう。
そして夏になりスマホが「高温です」とメッセージでて、暑さ感じない(筋肉ない、たべてない)から、温度計見忘れてて湿度ひくいが30度ちかい室温なときがあり、スマホが高温でシステム止まるメッセージに生かされてる。
この高温多湿検知して高齢者さんや子供に危険うながす簡易的な時計とかおもちゃとか、持ち歩くものにしこめたら…ってはなしずれたおわる。
そして夏になりスマホが「高温です」とメッセージでて、暑さ感じない(筋肉ない、たべてない)から、温度計見忘れてて湿度ひくいが30度ちかい室温なときがあり、スマホが高温でシステム止まるメッセージに生かされてる。
この高温多湿検知して高齢者さんや子供に危険うながす簡易的な時計とかおもちゃとか、持ち歩くものにしこめたら…ってはなしずれたおわる。