ネガティブ発動がおさまらなくて、クリスタ(デスクトップPC)からタブレットアプリProcreateに乗り換えるためにテキスト昨日縦書きにする方法わかったから、延々とフォント読み込ませてた。
好きなフリーフォント使えるようでよかった。
クリスタもPhotoshopも慣れるまで時間かかったからProcreateもなれたい。パース定規使えるしトーン貼りもPhotoshopの要領で画像読みこみでできるかもだし、アクション機能(エクセルとかのマクロみたいな機能)があるかだがクリスタはproでアクション機能なしでやってたからなんとかなるかなぁ。
メディバンとあと画像処理アプリはあるからトーン貼りやら加工はそっちでなんとかなる。
はず。
パソコンの時も最終的にPhotoshop頼りだったからなぁ…描画とレタッチ加工は別に分けるしかないんだろうなぁ…
ネームは外出中に手帳に書くのがやはりやりやすいか紙にかきたいからカメラでスキャンしてPDFなりで管理かなぁ。
ノートアプリあたりで作品管理と勉強やらあわせて管理したい…
好きなフリーフォント使えるようでよかった。
クリスタもPhotoshopも慣れるまで時間かかったからProcreateもなれたい。パース定規使えるしトーン貼りもPhotoshopの要領で画像読みこみでできるかもだし、アクション機能(エクセルとかのマクロみたいな機能)があるかだがクリスタはproでアクション機能なしでやってたからなんとかなるかなぁ。
メディバンとあと画像処理アプリはあるからトーン貼りやら加工はそっちでなんとかなる。
はず。
パソコンの時も最終的にPhotoshop頼りだったからなぁ…描画とレタッチ加工は別に分けるしかないんだろうなぁ…
ネームは外出中に手帳に書くのがやはりやりやすいか紙にかきたいからカメラでスキャンしてPDFなりで管理かなぁ。
ノートアプリあたりで作品管理と勉強やらあわせて管理したい…
文アルの引き継ぎID、タブレットから発行できないかDMMGAMESにログインしたけど、IDが表示されなかった!パソコン起動するしかねぇ!
あと、DMMGAMESからでしかダウンロードできないR18マジカミがなんか気になったが容量でかいしお預けにした。
あと、DMMGAMESからでしかダウンロードできないR18マジカミがなんか気になったが容量でかいしお預けにした。
炎炎ノ〜をyoutube公式配信で一期みてしまったが、二期みる前に原作先に見たい気持ちもあり、あとテンションあがるがやはり映像作品つかれたり、とまらなさがゲーム並みだから見放題契約なやんでる。
ただ「炎炎ノ消防隊」一期のワンクール目のOPでカラー描きたい漫画かきたいと浴がみなぎった…公式で公開中はまたみよう。
#アニメ感想
ただ「炎炎ノ消防隊」一期のワンクール目のOPでカラー描きたい漫画かきたいと浴がみなぎった…公式で公開中はまたみよう。
#アニメ感想
炎炎ノ消防隊の壱ノ章がyoutubeで公式で全話無料公開されてたからみてくる!あと、自分はどろどろするの怖くてOPだけみてやめちゃったが奈須さんのwikipediaみながら、ウテナ思い出して公式見に行ったら期間限定で何話までかわからんが一話は確実に無料公開されてた!ので、なんとなく書く。
パソコンないとギャルゲは移植されるがきわどいエロゲは難しいのかなと悩むがいつかタブレットで出来る日をまってる(ギャルゲBLゲームを急にやりたくなった)
パソコンないとギャルゲは移植されるがきわどいエロゲは難しいのかなと悩むがいつかタブレットで出来る日をまってる(ギャルゲBLゲームを急にやりたくなった)
声優さん好きな方はおそらく…自分が関俊彦さん好きすぎて片っ端からアニメみたりラジオ聞いたり、関さん出てるCDドラマ繰り返しみたり、舞台挨拶みたくて並んで見に行き、キャラ役じゃない声もいろんな演じわけ聞き続け…とくに毎週ラジオやってるとわかりやすくなるきがする。自分は今の関俊彦さんを一言であてられる自信はないけど、関さんと森久保さんのラジオやってたときなら当てられる自信はあると、仮定の話してもしかたないのだけども。
怖くて調べて無いんだけども関俊彦さんがコロナウイルスから治ったか未だに不安だけどニュースあんまり見ないようにしてるが続報ないから大丈夫かな…
関さん舞台やらもやる方だからなぁ
怖くて調べて無いんだけども関俊彦さんがコロナウイルスから治ったか未だに不安だけどニュースあんまり見ないようにしてるが続報ないから大丈夫かな…
関さん舞台やらもやる方だからなぁ
炎炎ノ消防隊…無料1~2巻読んだけど、ソウルイーターもアニメきっかけからだけど原作もあつめてアニメも録画してたから、原作の「炎炎ノ〜」は大久保先生らしい描写がさらにスタイリッシュになりながら、ちょっとガンガン時代よりエッチになった!でもよし!
あと、大久保先生の中でエクスカリバーはネタ枠なんかなとwソウルイーターおもいだして、アニメの子安さん声が漫画読んでて聞こえた(幻聴)
女の子がカッコいい主役級少年漫画少ないきがしたし鎌使い、死神で…ツボすぎた。マカとデスサイズすきすぎたー!
話ずれたがバンダイチャンネル見放題に「炎炎ノ消防隊」と友人がすきな「魔法科高校の劣等生」が見放題になってるし、制作休止してたノイナミタ枠の「富豪刑事」も再開して見放題になってるから今月は契約前向きに考えてるが病院いってからな!
あと映像作品とゲームプレイはつかれるからなやむ。
とはいえ、シン・ゴジラまたオンデマンドレンタルしたくなるぐらい燃えたから、映像作品はこれだから!もう、はまるとやばいとおもった。
ゴジラシリーズは虚淵さん脚本のもみたかったがアニメかつ三部作かつ宇宙が舞台で悩んでみれていない。
あと、大久保先生の中でエクスカリバーはネタ枠なんかなとwソウルイーターおもいだして、アニメの子安さん声が漫画読んでて聞こえた(幻聴)
女の子がカッコいい主役級少年漫画少ないきがしたし鎌使い、死神で…ツボすぎた。マカとデスサイズすきすぎたー!
話ずれたがバンダイチャンネル見放題に「炎炎ノ消防隊」と友人がすきな「魔法科高校の劣等生」が見放題になってるし、制作休止してたノイナミタ枠の「富豪刑事」も再開して見放題になってるから今月は契約前向きに考えてるが病院いってからな!
あと映像作品とゲームプレイはつかれるからなやむ。
とはいえ、シン・ゴジラまたオンデマンドレンタルしたくなるぐらい燃えたから、映像作品はこれだから!もう、はまるとやばいとおもった。
ゴジラシリーズは虚淵さん脚本のもみたかったがアニメかつ三部作かつ宇宙が舞台で悩んでみれていない。
「蒼海訣戰」(納都花丸先生…なんとはなまる…と読むすごいペンネーム)の1〜3巻がDMM電子書籍で無料購入できるから猫耳な種族がいて、仮想戦記(日本風だが架空世界の軍もの)差別やらなんやらの話も軽めにかかれてるが設定は重い。
かなり昔に単行本買ったときは一迅社あたりからでてたはずが出版社かわってたけど絶版にならずまた読めて、第二部連載中とわかりよかった(pixivなどでオリジナル作品のせて移籍先さがしてたのかなり昔に知り心配だったから作品続いて連載できてよかった!しかしいまはこわいからみれない。)
猫耳主人公だけど萌えより軍人な話おおいのと、よくもわるくも、もふもふ耳じゃないから萌えたい方にはむかないかもだが。
自分は秋津人の次席な主人公の親友の初瀬が今も昔もすきだ!初瀬ー!
#漫画感想
かなり昔に単行本買ったときは一迅社あたりからでてたはずが出版社かわってたけど絶版にならずまた読めて、第二部連載中とわかりよかった(pixivなどでオリジナル作品のせて移籍先さがしてたのかなり昔に知り心配だったから作品続いて連載できてよかった!しかしいまはこわいからみれない。)
猫耳主人公だけど萌えより軍人な話おおいのと、よくもわるくも、もふもふ耳じゃないから萌えたい方にはむかないかもだが。
自分は秋津人の次席な主人公の親友の初瀬が今も昔もすきだ!初瀬ー!
#漫画感想
あしたにかけて寝ます。拍手本当にありがとうございました!薬きれるまえに病院はよいこう。ニュースみないだけで心軽い…
「警視庁抜刀課」が割引で立読み無料部分で好きなタイプのキャラいたからよんだら刀剣乱舞のあなキャラだ!みたいな聞いたことある刀がいっぱいでてきて、刀剣乱舞やってる最中(2015年連載開始)だこらそれ狙い(おまけで刀剣男士ネタある)もあったかもだが作者しん過去作も日本神話的な話あるからか、おもしろいし、最後まで描かれなかったかなしさ!
刀剣乱舞好きな刀剣の展示行く方にはものたりないかもですが、あ、あの刀だ!みたいな話でるから立読みできになったらぜひ。
しかしなんで自分が好きになるキャラは主役のライバルポジやら活躍するが主人公になれないタイプがおおく、でも活躍回おおいし主人公のよりどころだったから腐じゃない意味で活躍みれてよかっただけに打ちきりエンドつらい。Twitterアカウントかいてあったし同人とかでつづきでてるかもだがこわいからみれない。
別口で昔買ってた漫画が出版しかわって3巻まで無料だから読んだらなつかしく楽しめて続き買ってしまった。その作品の話はあとで書くとしてまた主役の親友ポジでな…活躍するが、いやこういうポジションばっか好きになるな!ちきしょう!いま読んでもやはり好きだった。話も好きなんだけども。
刀剣乱舞好きな刀剣の展示行く方にはものたりないかもですが、あ、あの刀だ!みたいな話でるから立読みできになったらぜひ。
しかしなんで自分が好きになるキャラは主役のライバルポジやら活躍するが主人公になれないタイプがおおく、でも活躍回おおいし主人公のよりどころだったから腐じゃない意味で活躍みれてよかっただけに打ちきりエンドつらい。Twitterアカウントかいてあったし同人とかでつづきでてるかもだがこわいからみれない。
別口で昔買ってた漫画が出版しかわって3巻まで無料だから読んだらなつかしく楽しめて続き買ってしまった。その作品の話はあとで書くとしてまた主役の親友ポジでな…活躍するが、いやこういうポジションばっか好きになるな!ちきしょう!いま読んでもやはり好きだった。話も好きなんだけども。
創作BL描いてた設定やら落書き漫画化やらカラーをノートにupしようとしたが圧縮してない画像容量かつ意外と数があり、圧縮し直しもしなきゃだし保留。
あした絵かいて月曜日元気になりたい。i
SNSに投稿なやみながらしちゃうのは承認欲求やみてほしいもあるし、サイトの拍手じゃ物足りないなんてことはなく、サイトまで足運んで下さる拍手がありがたいのはかわらないです。
ただ、ジャンル違いで気を遣わせたくないしジャンルしってるひとにみてもらいたくなる。
でも交流したいかは人によるからやはりSNSはこわいしSNSから知り合えたよい縁もあるが自分が根本的にわるいが、SNSから同人はじめた方とは相容れないとか、サイトや昔の同人を「古(とくにサイト文化はまだいきてるしじぶんは一番すきだから)」扱いがつらいし、cssでデザインやフォントsize変えるようになった時代もしらず昔のタグ知識だけでサイトを定期的に化石あつかいや、バナーの化石あつかい、でも拍手は使うのがわからんし、べつにいいがSNS好きならサイトバカにしないでほしい。自分もきをつけたい。
話ずれたSNSで評価あまりされないから苦手もあるがタイムスタンプがきらいだし(平日登校で会社員じゃないとかサービス業とか主婦だとかいわれたり)、何曜日投稿しないとかで色々推測する暇人もいるし、リバや他のカプお気に入りしたりフォローしただけで「固定とプロフに書くのは詐欺」論争やら(自分は作品によりリバよむというか作家さんによるし喘ぐ攻め系やら逆レイプなら逆カプがまだいいかな派だし、他キャラとくっつくよりまだ逆のが好きあってるならと思える場合もある。作家さんと作品による)ただ、描くのはだいたい固定で逆かいたの一回しかないし攻め違いもゲスト原稿でお誘いあったときぐらいだし、何回もいうが世界観を複数頭のなかにつくれないから、いちゃこらしてる一作品の一カプの脳内いちゃいちゃをなんとか話っぽくして描く程度だから一作品で複数カプも基本無理なだから固定だと思ってたが、いまの基準ではちがうらしいし。自分は自分の作品を逆カプの方がよむのは嬉しいし、わかればその方の作品読んじゃうしはまること多いし(魚心あれば水心なんとやらかもだが)、逆カプのひとに読まれたくないと同カプで好きな作家さんがきれてるのみて、SNSめんどいとおもったし、逆カプとサークル数やらpixiv作品数あらそいも辟易したし、ブクマ数ある作品とない作品違いもわからんし、ブクマなくても新刊てにとってもらえたし(ブクマの10分の1が部数適せですかときかれたりツイートみるたび、自分1部か0になるんだがと思いながらみてた。300ブクマとかつくならそうなんかもしれんが)
イベントなら感想なくても朝1きてくださる方やこのかたよく来てくださるなとかでうれしくなるし相手みえるがネットはみえないしブクマに一喜一憂がつかれた。かといってピクブラで「pixivの人こわくてわたしもこっちきました。なかよくしましょう」だけいわれカプちがうしなんも作品に触れられないとなんか村社会かな…と、気持ちわかるがなんかそういう「いいね」ポチやなんかはちがう気がするが、自分もSNS中心になると「投稿しました」とかのおしらせみたら反応しなきゃわるいかな、いや、義理はしつれいだとか。
かといって自分が作品投稿して空気でながれ、ミュートされてんのかなと他の方の作品RTしたら「RTがいいねされました」通知ばかりきて、自分はなんだろうなとひねくれるのもいやだし、とにかくSNS交流がいやだ。いまのうちに壁打ちTwitterけすか考えてるが、サーチ登録するとその空気もつらくて、なやんでる。
わりきってpixivに登録するほど作品ないし、過去作品投稿するならさきにサイトにupしたいしな。
まえにもかいたな。ささくれてる。無料セール漫画に昔買ってた作品あったりでいくつかかいながら、割引でこのみな作品みつけたから一巻かったし読んでねる。絵かきたいな
ただ、ジャンル違いで気を遣わせたくないしジャンルしってるひとにみてもらいたくなる。
でも交流したいかは人によるからやはりSNSはこわいしSNSから知り合えたよい縁もあるが自分が根本的にわるいが、SNSから同人はじめた方とは相容れないとか、サイトや昔の同人を「古(とくにサイト文化はまだいきてるしじぶんは一番すきだから)」扱いがつらいし、cssでデザインやフォントsize変えるようになった時代もしらず昔のタグ知識だけでサイトを定期的に化石あつかいや、バナーの化石あつかい、でも拍手は使うのがわからんし、べつにいいがSNS好きならサイトバカにしないでほしい。自分もきをつけたい。
話ずれたSNSで評価あまりされないから苦手もあるがタイムスタンプがきらいだし(平日登校で会社員じゃないとかサービス業とか主婦だとかいわれたり)、何曜日投稿しないとかで色々推測する暇人もいるし、リバや他のカプお気に入りしたりフォローしただけで「固定とプロフに書くのは詐欺」論争やら(自分は作品によりリバよむというか作家さんによるし喘ぐ攻め系やら逆レイプなら逆カプがまだいいかな派だし、他キャラとくっつくよりまだ逆のが好きあってるならと思える場合もある。作家さんと作品による)ただ、描くのはだいたい固定で逆かいたの一回しかないし攻め違いもゲスト原稿でお誘いあったときぐらいだし、何回もいうが世界観を複数頭のなかにつくれないから、いちゃこらしてる一作品の一カプの脳内いちゃいちゃをなんとか話っぽくして描く程度だから一作品で複数カプも基本無理なだから固定だと思ってたが、いまの基準ではちがうらしいし。自分は自分の作品を逆カプの方がよむのは嬉しいし、わかればその方の作品読んじゃうしはまること多いし(魚心あれば水心なんとやらかもだが)、逆カプのひとに読まれたくないと同カプで好きな作家さんがきれてるのみて、SNSめんどいとおもったし、逆カプとサークル数やらpixiv作品数あらそいも辟易したし、ブクマ数ある作品とない作品違いもわからんし、ブクマなくても新刊てにとってもらえたし(ブクマの10分の1が部数適せですかときかれたりツイートみるたび、自分1部か0になるんだがと思いながらみてた。300ブクマとかつくならそうなんかもしれんが)
イベントなら感想なくても朝1きてくださる方やこのかたよく来てくださるなとかでうれしくなるし相手みえるがネットはみえないしブクマに一喜一憂がつかれた。かといってピクブラで「pixivの人こわくてわたしもこっちきました。なかよくしましょう」だけいわれカプちがうしなんも作品に触れられないとなんか村社会かな…と、気持ちわかるがなんかそういう「いいね」ポチやなんかはちがう気がするが、自分もSNS中心になると「投稿しました」とかのおしらせみたら反応しなきゃわるいかな、いや、義理はしつれいだとか。
かといって自分が作品投稿して空気でながれ、ミュートされてんのかなと他の方の作品RTしたら「RTがいいねされました」通知ばかりきて、自分はなんだろうなとひねくれるのもいやだし、とにかくSNS交流がいやだ。いまのうちに壁打ちTwitterけすか考えてるが、サーチ登録するとその空気もつらくて、なやんでる。
わりきってpixivに登録するほど作品ないし、過去作品投稿するならさきにサイトにupしたいしな。
まえにもかいたな。ささくれてる。無料セール漫画に昔買ってた作品あったりでいくつかかいながら、割引でこのみな作品みつけたから一巻かったし読んでねる。絵かきたいな
カフカの怪獣化で自我もあるのがあのカフカにとりついた「ミツケタ」といった怪獣の予想内か予想外かわからないけど、あの人間のふりして会社にいるやつがばれたらカフカの立ち位置がよけいにやばそうで心配。
そして保科さんと市川の出番にわくわくする自分をなぐりたい。
#漫画感想#ジャンプ系