
Ⓒ川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©グランブルーファンタジー/株式会社Cygames
転スラグラブルコラボ…、今までグラブルはコラボ作品のプレイアブルキャラはガチャじゃなかったんだが。
今回からガチャになっちまって。
貯まってた石使ったりイベントの報酬ガチャ券でシオンは来てくれたんだけど、ディアブロが…!来てくれない!

Ⓒ川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©グランブルーファンタジー/株式会社Cygames
性能微妙らしいが、頑張って走るか悩んでいる。
ストーリー後半見て考えよう…。
27日までだから忘れるな自分。
ちなみに、今明かされてるコラボストーリーは自分的には楽しかった!
グラブルの竜と転スラの竜種がバカやってる感…ゲフンゲフン。
リムルはやっぱり存在がチートなことが、グラブル世界に来てもらうとわかるw
自分はガチ勢じゃないからかもだが、リムルの性能微妙といわれてたが、個人的にベルゼビュートすげー有能な気が。(毎ターン相手攻撃&回復)
闇属性に自分の好きなコラボキャラ集まりがち問題。(今回、転スラは魔族だからか全員闇属性)
ルルーシュ、虎杖&伏黒、リムル…鬼滅どうだったかな…。
騎空士ランク100超えてるがコラボとかたまに年末年始のガチャムクでイベランするゆるゆる騎士(グラブルて体壊すぐらいイベランして3回はDMMアカウントごと爆破してる)だから、ベテラン(中村悠一さんレベル)だとワンパンで多分今のイベントボス倒せるけど、自分はその境地にはいたってないから(マグナ系を一人クリアできるぐらい)、イベランするとなると時間が…!
エリクシルハーフは8千個あるから走れるけど時間と大量気力が!
今までは走りきれば確実にゲットできてたから、呪術廻戦とか走ったが、走っても無理かもだと悩む。
でもシオンお迎えが、イベント報酬の限定ガチャ券からだったからイベント報酬の限定ガチャ券は確率高い?とか思ったが、今はガチャの確率出さなきゃだめだからたまたまだろうなぁ。
SNSアカウント一覧ページ にもフレンドIDとかは載せてるけど、あまり上記のゆるゆるプレイですがフレンドよろしければー。
https://game.granbluefantasy.jp/#profile...
以下、グラブル関係ないソシャゲ昔話。
昔、ガチャ排出率謎だわ、コンプガチャあるわなあんな世界のソシャゲはまじ規制されてよかった…。
昔からキャラ枠とか必ず手に入るものぐらいにしか課金せずガチャはお布施で一回だけとかだったが、それでもコンプガチャは規制されてよかった…。
畳む
#ゲーム関連 #グラブル#転スラ
リバース:1999ようやくプレイ(事前登録してたのに以下略)
ダウンロードしてからプレイに踏み切るまで時間かかったけど、やり始めたらハマってしまった。
コマンドRPGだけど飽きないシステムでハマるし、育成がある意味複雑だけどやりこみ要素が多い。
「わしゃがな」でリバース:1999案件の回みた時にクローズドベータテストプレイした方の感想で、一人のキャラが無茶苦茶ひどい目に合うのは予想できてたが。
だれがそうなるかわからずプレイしたが開始早々、もしや?いやこの子だわ…あ、希望が見え…うああああ!
みたいな展開だった。
登場時から想像つかん。
姉妹で、みかん畑…って聞くとワンピースのナミを思い出す、ワンピース新連載から10巻ぐらいまでリアルタイムで読んでて今終えてない自分。
話ずれたが、姉妹でみかん畑作ってる子はつらい目にあわなきゃならんのか…と、思ってしまうストーリー。
あの章始まる時にイラストが有名な「最後の晩餐」をモチーフにした構図で嫌な予感してからのつらい流れで久々にゲームに心えぐられた(いい意味で)。
フルボイスたから声優さんの魂にさらに揺さぶられる。
爺やの最後が個人的につらい。畳む
#ゲーム関連#ゲーム感想#リバース:1999
ダウンロードしてからプレイに踏み切るまで時間かかったけど、やり始めたらハマってしまった。
コマンドRPGだけど飽きないシステムでハマるし、育成がある意味複雑だけどやりこみ要素が多い。
「わしゃがな」でリバース:1999案件の回みた時にクローズドベータテストプレイした方の感想で、一人のキャラが無茶苦茶ひどい目に合うのは予想できてたが。
だれがそうなるかわからずプレイしたが開始早々、もしや?いやこの子だわ…あ、希望が見え…うああああ!
みたいな展開だった。
登場時から想像つかん。
姉妹で、みかん畑…って聞くとワンピースのナミを思い出す、ワンピース新連載から10巻ぐらいまでリアルタイムで読んでて今終えてない自分。
話ずれたが、姉妹でみかん畑作ってる子はつらい目にあわなきゃならんのか…と、思ってしまうストーリー。
あの章始まる時にイラストが有名な「最後の晩餐」をモチーフにした構図で嫌な予感してからのつらい流れで久々にゲームに心えぐられた(いい意味で)。
フルボイスたから声優さんの魂にさらに揺さぶられる。
爺やの最後が個人的につらい。畳む
#ゲーム関連#ゲーム感想#リバース:1999
#転スラ#ゲーム関連#グラブル