「瓶詰地獄」読んだが最初の漢文かといいたくなる内容を理解できてるかわからぬが、3つともかなり昔に漂着した瓶だが、海などの調査で使われるものと違うようだがなにかの参考になればと送ります…かなと。
3→2→1と書いたものという解釈するとすっきりするけど、他の解釈サイトさんでも書かれてるが矛盾点としては、第一瓶に「助けがきたが死ぬしかない」みたいになってるが、「瓶は3つかなり昔に漂着したもののようだ」と村役場からの手紙にあるから、「助けの船が来たが私たちは死ぬしかない」というのは難しいのではと…。
瓶が親たちに届いてなくても助けにきた可能性あるからなんともいえないんだけど。
この矛盾は瓶は届かなくとも助けがきて、…だとしても、第二の瓶で「鉛筆の残りがすくない」とあるから、最後に第一の瓶はおかしい気がして。
第三瓶が本当に最後なのではとか。
ただ、第三の瓶が最初の場合二人とも小さいからカタガナしかかけなくて…なのかなと思うが瓶届かないのにどこにいるかわかるのか?とも思ったから。
1→2→3で書かれた気がした。
鉛筆の残りが少ないのに1が最後はないきがして。
助けは来てなくて、兄も妹も島にまだいるのではないかなと。
鉛筆が一つしかないから書くのは同時に別々は無理という縛りの上で時系列つけるのなら。
第一瓶は妹がおかしくなって書いたか、聖書のみの教育で色々兄より考え方がおかしくなった。
妄想で助けがきたように見えたから死のうと瓶に手紙かいて死のうとしたのを兄がとめた。
瓶は落ちた。
兄が悩み助けを呼びたいやら懺悔やらで書いた、幸せだが苦しい(性欲)。
二人でさらに後でぶっこわれた、この生活を終わりにしたい。
(一線こえたが子供はできなかった?もしくは子供ができることはなく、もしくは一線こえることもなく耐え続けた)
って、解釈…でもぶれぶれなんだけど。
結論として、瓶につめられた兄と妹が書いた流れは上な解釈。
でも、人となりをしらないが他の代表作もさまざまな解釈があるらしいから、夢野先生は答えがない暗号物語というか「世にも不思議な物語」の「ズンドコベロンチョ」みたいな正解がわからずいつまでも瓶の書かれた時間や兄妹について、瓶が3つ村でみつかり、おそらく兄妹の家族に届いてないのになんで助けがきたみたいな語りが?妹の妄言?
という瓶に詰めた文章を延々謎解きするために考えている読者が「瓶詰地獄」に陥ってたら面白いみたいな、答えは明確にしないからずっと考えて考えるほど瓶が家族に届いてない、鉛筆が残りすくない第二瓶はいつか悩んでみなさいみたいな読者への挑戦状かつ、読者の解釈しようとしてる姿が表題。
と、捉えた。おわり。
すっきりしないし兄妹が実際に瓶なげてるとしたら二人とも島にいるきがして、家族に瓶届いてないのは最初に提示されちゃってるし。
しんどすぎるからこの物語は物語にみせかけた暗号文章で夢野先生が読者を「瓶詰地獄」にしたかったと、捉えたほうがすっきりしたから。
以上感想と自分の解釈
3→2→1と書いたものという解釈するとすっきりするけど、他の解釈サイトさんでも書かれてるが矛盾点としては、第一瓶に「助けがきたが死ぬしかない」みたいになってるが、「瓶は3つかなり昔に漂着したもののようだ」と村役場からの手紙にあるから、「助けの船が来たが私たちは死ぬしかない」というのは難しいのではと…。
瓶が親たちに届いてなくても助けにきた可能性あるからなんともいえないんだけど。
この矛盾は瓶は届かなくとも助けがきて、…だとしても、第二の瓶で「鉛筆の残りがすくない」とあるから、最後に第一の瓶はおかしい気がして。
第三瓶が本当に最後なのではとか。
ただ、第三の瓶が最初の場合二人とも小さいからカタガナしかかけなくて…なのかなと思うが瓶届かないのにどこにいるかわかるのか?とも思ったから。
1→2→3で書かれた気がした。
鉛筆の残りが少ないのに1が最後はないきがして。
助けは来てなくて、兄も妹も島にまだいるのではないかなと。
鉛筆が一つしかないから書くのは同時に別々は無理という縛りの上で時系列つけるのなら。
第一瓶は妹がおかしくなって書いたか、聖書のみの教育で色々兄より考え方がおかしくなった。
妄想で助けがきたように見えたから死のうと瓶に手紙かいて死のうとしたのを兄がとめた。
瓶は落ちた。
兄が悩み助けを呼びたいやら懺悔やらで書いた、幸せだが苦しい(性欲)。
二人でさらに後でぶっこわれた、この生活を終わりにしたい。
(一線こえたが子供はできなかった?もしくは子供ができることはなく、もしくは一線こえることもなく耐え続けた)
って、解釈…でもぶれぶれなんだけど。
結論として、瓶につめられた兄と妹が書いた流れは上な解釈。
でも、人となりをしらないが他の代表作もさまざまな解釈があるらしいから、夢野先生は答えがない暗号物語というか「世にも不思議な物語」の「ズンドコベロンチョ」みたいな正解がわからずいつまでも瓶の書かれた時間や兄妹について、瓶が3つ村でみつかり、おそらく兄妹の家族に届いてないのになんで助けがきたみたいな語りが?妹の妄言?
という瓶に詰めた文章を延々謎解きするために考えている読者が「瓶詰地獄」に陥ってたら面白いみたいな、答えは明確にしないからずっと考えて考えるほど瓶が家族に届いてない、鉛筆が残りすくない第二瓶はいつか悩んでみなさいみたいな読者への挑戦状かつ、読者の解釈しようとしてる姿が表題。
と、捉えた。おわり。
すっきりしないし兄妹が実際に瓶なげてるとしたら二人とも島にいるきがして、家族に瓶届いてないのは最初に提示されちゃってるし。
しんどすぎるからこの物語は物語にみせかけた暗号文章で夢野先生が読者を「瓶詰地獄」にしたかったと、捉えたほうがすっきりしたから。
以上感想と自分の解釈
SHIROBAKO、見逃し配信三話ずつ配信されてたの今さらきがついて、一番みたかった古株のアニメーターさんが現場で力無いと思われてたのに無茶苦茶すごいレジェンドで庵野監督が元であろう方とかでる回みられなかった。
あと好きな回は3D対手書きアニメーターで、エフェクトでこだわる方が3Dを憎み3D制作陣も手書きは古いみたいな構図になるけど、最終的にお互いわかりあいいい感じにミックスされたりみたいな話が好きだった。
#アニメ感想
あと好きな回は3D対手書きアニメーターで、エフェクトでこだわる方が3Dを憎み3D制作陣も手書きは古いみたいな構図になるけど、最終的にお互いわかりあいいい感じにミックスされたりみたいな話が好きだった。
#アニメ感想
せっかくデータ無制限にしたから今のうち動画やなんやら見ようとかゲームやろうと、必死に電池はいりっぱなしみたいな動きした気がするから一旦焦るのリセット。
ログボとらなきゃと焦るのもなし。
ログボとらなきゃと焦るのもなし。
マギアレコード…「まどマギ」のまどかが願い叶えた後の世界観だと思ってたが、別の時間軸というか世界線なのか。
何もできてないのに見逃し配信見てると虚無があとからくるが、ハイキュー!!二話と1話まだ見れたから見直してた。
ハイキュー!!のopだっつかed曲だったか、一期のころも元気でる曲でDLで購入して聞いてたが、今期のed曲もめっちゃ元気でる曲。
ハイキュー!!のopだっつかed曲だったか、一期のころも元気でる曲でDLで購入して聞いてたが、今期のed曲もめっちゃ元気でる曲。
マギアレコード三話最後にマミさん次回参戦な登場でワクワクしつつ、「まどマギ」三話意識してぶっこんできてる気もして、不安もあるが魔女戦メインみたいだからかっこいいマミさん見たい。
TV版までしか知らないけど、グリーフシードがないと魔女化はしないが、さやかみたいに消えちゃうってのがマギアレコードでの魔法少女という考え方であってるのかな。
「まどマギ」テレビ版ではきゅうべぇが最終回で、ほむほむの話が「信じらるれないなぁ」みたいな反応してたし、マギレコの主人公の妹さんって、さやかや、まどかみたいな感じでテレビ版でいう「人間には認識できない高次元な存在」になったから記憶からきえたかしたのかな…。
まどかの存在が最終回はそんな消え方だったし。
ソウルジェムが本体で体よりソウルジェム壊れたら死ぬとか、体から話したら仮死みたいにうごかなくなる設定が残ってるのかそこまで切り込む鬱展開は来てほしくないが…
マギアレコードはゲーム最初のチュートリアルをサービス開始にやったが、スマホ古いからか重くて諦めてやってないのだけど、変身シーンとかみてるとゲームやりたくなるから困るね。
#アニメ感想
TV版までしか知らないけど、グリーフシードがないと魔女化はしないが、さやかみたいに消えちゃうってのがマギアレコードでの魔法少女という考え方であってるのかな。
「まどマギ」テレビ版ではきゅうべぇが最終回で、ほむほむの話が「信じらるれないなぁ」みたいな反応してたし、マギレコの主人公の妹さんって、さやかや、まどかみたいな感じでテレビ版でいう「人間には認識できない高次元な存在」になったから記憶からきえたかしたのかな…。
まどかの存在が最終回はそんな消え方だったし。
ソウルジェムが本体で体よりソウルジェム壊れたら死ぬとか、体から話したら仮死みたいにうごかなくなる設定が残ってるのかそこまで切り込む鬱展開は来てほしくないが…
マギアレコードはゲーム最初のチュートリアルをサービス開始にやったが、スマホ古いからか重くて諦めてやってないのだけど、変身シーンとかみてるとゲームやりたくなるから困るね。
#アニメ感想
さらに第二瓶は最初はエンピツとかかれて、最後の方は鉛筆だから、作家さんがそんなミスはしないし、アヤ子が描いたのかと思われる文字はイチカワアヤコで全部カタガナ。
もしかして、兄と嘘ついた市川(市河)ちがいとか、血縁者のふりしたとか。
最初は妹だといって励ましたが兄と慕われるうちにつらくなったとか、兄といつわったからこそ手を出して裏切る訳にはいかない、だから地獄どとか「アヤ子はなにも知らない」とかな書き方とも取れるし。
1つの瓶に二人の言葉が混ざってるか(特に第二瓶)、時間がたちすぎてなければエンピツと鉛筆が混ざるのはおかしいし、この作品においてカタガナと漢字の使い分けはでかいだろうし、余計に混乱したから、兄と妹が島から瓶を流した風な暗号物語としてしかみれなくなった。
全部カタガナと漢字と書き出したりとかはとっくに頭いい方々がやり解釈がわかれてるなら答えは読んだひとひとによる…ってことしかなさそう。
自分の中では。