2020年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ラブプラスEVERYサービス終了か…自分は彼女ひとりにしぼるの無理なのと現実時間に連動がないのと、やはり初期不具合祭りと長期メンテに負けた感じがあるが、2年ぐらいサービス開始延期してただけに終了の速さ(赤字回避だと思う)と、あとEVERYはARで外で撮影とか、おそらく外出して外のイベント連動(ポケモン的な)でアイテム配布とか考えてたんじゃないかな?と、思う。
スクエニの同時期にはじまってたラストイデアもおわったみたいだし入れ替わりが大手ほど早いイメージ…
長期(1ヶ月レベル)メンテはMマスもそうだったはずだけどいま人気だからなにがあるかわからないなぁ…
スクエニの同時期にはじまってたラストイデアもおわったみたいだし入れ替わりが大手ほど早いイメージ…
長期(1ヶ月レベル)メンテはMマスもそうだったはずだけどいま人気だからなにがあるかわからないなぁ…
作品置き場に室織漫画の夢猫収納しました。(R18)
https://io.zukac.com/mm/index.php/page/b...
https://io.zukac.com/mm/index.php/page/b...
オダサクさんの誕生日までには…と、パソコン再度起動して連動ID発行する。いきおいでいつもけすからなるべく事前に連動ID発行しておくがDMMGAMESでパソコンさきにやったやつは忘れがち…しかしパソコンもそろそろヤバいからきちんとしよう。
rssリーダー減ってきてるし、サイト側からプッシュ通知で更新通知できたらよいのかもだが(深夜におきた)
ネームかいてた1p目のノンケ襲う女装男子もどき攻の、漫画のコマわりホテルっぽいコマ足して〜と、やりたいが眠いので朝の自分に託す。
文アニ歯車回みた。
ここに至るまでの積み重ねがすごい。
ショックよりラストきになる。
それにしても文学消し去って本当に芥川先生が報われるのか…そこが戦いの肝なんだろうけど。
ここに至るまでの積み重ねがすごい。
ショックよりラストきになる。
それにしても文学消し去って本当に芥川先生が報われるのか…そこが戦いの肝なんだろうけど。
先月落ち込みもあり漫画買いすぎ(文アニレンタル分やついでに見てしまった映画やら)たから今月は、先月全然見れなかったバンダイチャンネルも解約して本もポイント還元やセール時期まで我慢と思ってたら、BEASTARS20巻とハイキュー!!44巻が今でかぶっててうれしいがハイキュー!!は最終回迎えてるし…ゆっくり買ってよむ…よみたい作品があるのは生きる活力。
ゲームやアニメみたくても体力なくて見れないとかたるとはおもわなかった。
ゲームやアニメみたくても体力なくて見れないとかたるとはおもわなかった。
indexページがみにくいので、更新日付をスマホ用に上に表示させる…
LOGに文アル過去作品収納しました。あと楽書き置き場に描くかわからんネーム1枚
文アニは話は大作だろうから、みたいが勇気がでない。ごはん食べてテンションが今週中にあがるの願う。最近は毎週更新の「怪獣8号」だけがモチベーションなときある。隔週になった漫画もおおいからな!
あとは土曜日の「2.5次の誘惑」がコスプレで王道ジャンプなながれで暗いシーンきてもかならずハッピーにしてくれる安心感と悪い人がいないからみていてたのしい。同人からむ(オタク関連)話で意地悪とか悪落ちエピソードは下手すると色々えぐられてみれなくなる。
あとは土曜日の「2.5次の誘惑」がコスプレで王道ジャンプなながれで暗いシーンきてもかならずハッピーにしてくれる安心感と悪い人がいないからみていてたのしい。同人からむ(オタク関連)話で意地悪とか悪落ちエピソードは下手すると色々えぐられてみれなくなる。
なんやかんやでいま「チェンソーマン」で人気らしい同じ作者さんのファイアパンチを休み休み(毎日復刻更新だから)みてるがしんどいが、それ以上漫画らしくないというか映画モチーフがおおくてすごい
夜元気だったら落書きあげたい。フケンゼンBLオリジナルだけど
「追憶のアーシヴェル」新章二話みた。むちゃくちゃポンメルンがかっこよくて優しくてやばい。
iosでサムネイルやら画像サイズすこしさげたりしてるがPNG形式というかPNG8あつかえる(色数を設定して容量削減)のがなくて、普通のpngはjoegみたいな非可逆圧縮(もとにもどせない圧縮形式)じゃなくて、PNGは可逆圧縮(もとにもどせる)だからでかくて!
画質選べるのが描画ソフトでもなかなかなくて、月額制のクリスタかadbe製品しかなくて❗
サムネイルでjpeg形式で劣化させてサイズダウンだとぼやけるから、PNG8かGIFで色数減らして容量減らすのがサムネイルみたいな小さい画像には相性よいと思うし、グレスケな漫画もPNG8にしたいのにただのPNGだと300kbとかばかか!みたいな容量になるからjpegにしてるがグレスケ程度だとぼやけた劣化きになるから(jpegは色数多い写真向けな圧縮形式)、イライラしてしまい、サムネイルぐらいのサイズならクラウドに置いてAndroidとios行き来させるか、サムネイルまとめてAndroidに送り直してAndroidでつくるか…
AndroidにはPNG8やgifの色数減らして容量減らせるアプリやらプリインストールされてる画像編集ソフトのjpeg圧縮率あげても劣化わかりにくい神アプリあるから、Androidです画像処理全部やりたいが…転送が面倒。
愚痴でした。
iosは診査厳しいからかアプリ少ないイメージ