色々内容重複(サイト内だけでも)な気続きを読むがするから、運用やらなんやらとサイト内のUI改修したい。 疑似フレーム自分がサイトにいれるのは苦手だったけど(利用者としては気にならない)、スマホアプリやゲームのUI含めてスマホ向けデザイン見てると疑似フレームありがいいのかなとか考える。 作業中イラストや落書きをnoteに直接、パソコン時代みたいに投げれたらよいのだが、スマホからだとタグを単語リストにぶっこんだりして色々今の駆使してるが、常にやるのはきつ…あ、書きながらタグのテンプレスマホ内にに作っておけばいいのかと思いついた。 後はフリー言語やら日本語プログラム言語がHTML5やweb、Androidとかに対応してきてくれたから、パソコン(Windows)時代みたいに更新段取りをマクロみたいに実行できるようにツール作れば更新作業だけなら楽になりそう。 サイト側のセキュリティとか考えたらCMSやら乗り換え考えなきゃなのだが…畳む #サイト関連 2021/09/18(Sat) favorite いいね ありがとうございます!
疑似フレーム自分がサイトにいれるのは苦手だったけど(利用者としては気にならない)、スマホアプリやゲームのUI含めてスマホ向けデザイン見てると疑似フレームありがいいのかなとか考える。
作業中イラストや落書きをnoteに直接、パソコン時代みたいに投げれたらよいのだが、スマホからだとタグを単語リストにぶっこんだりして色々今の駆使してるが、常にやるのはきつ…あ、書きながらタグのテンプレスマホ内にに作っておけばいいのかと思いついた。
後はフリー言語やら日本語プログラム言語がHTML5やweb、Androidとかに対応してきてくれたから、パソコン(Windows)時代みたいに更新段取りをマクロみたいに実行できるようにツール作れば更新作業だけなら楽になりそう。
サイト側のセキュリティとか考えたらCMSやら乗り換え考えなきゃなのだが…畳む
#サイト関連