そのうちAboutあたりに追記する自分用メモ券SNS用も兼ねて 2025.07.29最終更新 ■サイト更新 Androidスマホメイン(2024現在Android13) テキストエディタ:QuickEditプロ ファイルマネージャ(サーバーアップロード等):CXファイルエクスプローラ パーミッション変更:さくらインターネットのファイルマネージャ ーーーー ■絵描き環境 ipadpro11インチ(第4世代512MB) 描画アプリ:procreate 漫画のセリフ(縦書き)文字入れや作業一部をMediBang Paintpro又は、クリスタpro ーーーー続きを読む ■寂しがり屋なコミュ障 SNSか出来た頃から(mixiとかから)自分なりに頑張ってみたが、評価数や、いろんな方の思考を見てると病んで攻撃的になってアカウント消して、人も傷つけて…を10年ぐらい繰り返したので、SNSでの交流を意図的に控えてます。 沢山フォローすると混乱してしまうので、元々アカウント(個人)ごとに閲覧してるタイプ&リストで見たり、どこまでフォローしたらよいか、フォローしたら全ていいねしなければとか、逆に全部いいねしたら失礼では、いいねしなきゃでいいねしたら失礼だとか、悩んで数時間気がついたらたってたり、そこから勝手に「こんなに悩んで時間潰すのはフォローしたからだ!」と敵視して意味不明に攻撃したり、アカウント消したり、作品作れなくなったり投下できなくなる為、リスト閲覧基本であまりSNSは見ないように通知切ったりログアウトしてます。 あと、定期的に人ト関われない時期がありスマホ通知は基本全部切ってたり、ネットすらほとんど見ないで絵だけなげたり、ネット断ちしがち。 東京生まれ東京下町育ち2代目。 地方はdisったら差別として炎上するのに、東京disは盛り上がりがちなのが辛い…急に畑やら神社やら、猫が店番してる商店街がある下町東京で育ち普通に出身地として東京大好き民。 もんじゃ焼き嫌われるの辛い&ちくわぶ過激勢。 好きなおでんの具は1位ちくわぶ、2位ちくわぶ、3位餅巾着です。 ちくわぶは、ぶっとい饂飩だと思ってほしい…麩とか、竹輪だと思って食べるから不人気なんやと悩みたまに普及活動しようとするし、ちくわぶの食べ頃とか語りだす。 ーーーー ■ヲタ&サイトと絵描き歴 1998年のネット民間開放直後からダイヤルアップでネットにいたインターネット老人会より多分化石より。 サイトも1998年、学生時代から。 同人活動(オフライン)も同じぐらいから。 cityが参加費がグッコミ以外高かったので社会人になるまで大宮などのコミックワールドなど参加がメイン。 同人イベント参加している時は、ほぼ毎月イベント参加と、夏冬にインテ遠征していた。 2009年ごろに病気やらリアルで色々あり、2015年ごろに黒バスで久々にオフ同人復帰するも、色々限界を感じて、オフ同人は無期限休止中。 自分の性癖や描きたいものを自由に描きたくなり、一次創作が現在メイン。 R18(拘束とか特殊性癖)と、ほのぼのコメディやエロコメをいったり来たり。 元はWindowsでカラーはペンタブ無い(Wacomがない)時代からパソコンで塗っていたり、白黒漫画はオールアナログ→線画までアナログ&フォトショでトーン貼り→クリスタでオールデジタルに移行。 2019年ごろにデスクトップパソコン作業が難しくなりipadproで創作、Androidでサイト更新をするように。畳む #サイト関連#自己紹介 メモ 2024/06/26(Wed) favorite いいね ありがとうございます!
2025.07.29最終更新
■サイト更新
Androidスマホメイン(2024現在Android13)
テキストエディタ:QuickEditプロ
ファイルマネージャ(サーバーアップロード等):CXファイルエクスプローラ
パーミッション変更:さくらインターネットのファイルマネージャ
ーーーー
■絵描き環境
ipadpro11インチ(第4世代512MB)
描画アプリ:procreate
漫画のセリフ(縦書き)文字入れや作業一部をMediBang Paintpro又は、クリスタpro
ーーーー
■寂しがり屋なコミュ障
SNSか出来た頃から(mixiとかから)自分なりに頑張ってみたが、評価数や、いろんな方の思考を見てると病んで攻撃的になってアカウント消して、人も傷つけて…を10年ぐらい繰り返したので、SNSでの交流を意図的に控えてます。
沢山フォローすると混乱してしまうので、元々アカウント(個人)ごとに閲覧してるタイプ&リストで見たり、どこまでフォローしたらよいか、フォローしたら全ていいねしなければとか、逆に全部いいねしたら失礼では、いいねしなきゃでいいねしたら失礼だとか、悩んで数時間気がついたらたってたり、そこから勝手に「こんなに悩んで時間潰すのはフォローしたからだ!」と敵視して意味不明に攻撃したり、アカウント消したり、作品作れなくなったり投下できなくなる為、リスト閲覧基本であまりSNSは見ないように通知切ったりログアウトしてます。
あと、定期的に人ト関われない時期がありスマホ通知は基本全部切ってたり、ネットすらほとんど見ないで絵だけなげたり、ネット断ちしがち。
東京生まれ東京下町育ち2代目。
地方はdisったら差別として炎上するのに、東京disは盛り上がりがちなのが辛い…急に畑やら神社やら、猫が店番してる商店街がある下町東京で育ち普通に出身地として東京大好き民。
もんじゃ焼き嫌われるの辛い&ちくわぶ過激勢。
好きなおでんの具は1位ちくわぶ、2位ちくわぶ、3位餅巾着です。
ちくわぶは、ぶっとい饂飩だと思ってほしい…麩とか、竹輪だと思って食べるから不人気なんやと悩みたまに普及活動しようとするし、ちくわぶの食べ頃とか語りだす。
ーーーー
■ヲタ&サイトと絵描き歴
1998年のネット民間開放直後からダイヤルアップでネットにいたインターネット老人会より多分化石より。
サイトも1998年、学生時代から。
同人活動(オフライン)も同じぐらいから。
cityが参加費がグッコミ以外高かったので社会人になるまで大宮などのコミックワールドなど参加がメイン。
同人イベント参加している時は、ほぼ毎月イベント参加と、夏冬にインテ遠征していた。
2009年ごろに病気やらリアルで色々あり、2015年ごろに黒バスで久々にオフ同人復帰するも、色々限界を感じて、オフ同人は無期限休止中。
自分の性癖や描きたいものを自由に描きたくなり、一次創作が現在メイン。
R18(拘束とか特殊性癖)と、ほのぼのコメディやエロコメをいったり来たり。
元はWindowsでカラーはペンタブ無い(Wacomがない)時代からパソコンで塗っていたり、白黒漫画はオールアナログ→線画までアナログ&フォトショでトーン貼り→クリスタでオールデジタルに移行。
2019年ごろにデスクトップパソコン作業が難しくなりipadproで創作、Androidでサイト更新をするように。畳む
#サイト関連#自己紹介