2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
クロスフォリオさん、PC版はまだ見てないがスマホ版投稿画面がかなり慣れないと、何がどこだかわからない…
自分の頭が硬すぎるのだろう。
アイコン変える場所を見つけては見失い、変えられていない(◡ ω ◡)すやっ
関係無いが近所の若い男性が、ここ数日平日も深夜1〜4時含めて夜中に配信なのか通話なのか、歌い笑い…で、辛い。
月2ぐらいなら、学生さんなら深夜あそびたいだろうなぁ、自分も徹夜してたなぁで我慢できるんだが。
今夜は寝かせてくれ…畳む
自分の頭が硬すぎるのだろう。
アイコン変える場所を見つけては見失い、変えられていない(◡ ω ◡)すやっ
関係無いが近所の若い男性が、ここ数日平日も深夜1〜4時含めて夜中に配信なのか通話なのか、歌い笑い…で、辛い。
月2ぐらいなら、学生さんなら深夜あそびたいだろうなぁ、自分も徹夜してたなぁで我慢できるんだが。
今夜は寝かせてくれ…畳む
文化庁AIガイドライン
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashi...
後でじっくり読むメモ
今後メモ増えそうだからタグ付けを過去ログもやって整理したい。
#AI関連
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashi...
後でじっくり読むメモ
今後メモ増えそうだからタグ付けを過去ログもやって整理したい。
#AI関連
久々に落書き描いた。
落ち込んではいないが元気というか人間として生きる気力ゼロすぎて、こんなやつが描いても…な、罪悪感と嫌悪感と、やる気なさで創作できなくて寂しい。
褒めてもらいたい、うまく描きたいと思って描くとさらに気持ち悪いものしか出来上がらない日々だから、しばらく忘れることにした…。
自分の欲求満たした絵や漫画が見てもらえる事が多いし、自分も「好きだ」と、下手くそなのにナルシストに自分の作品愛でられるから、成長しないかもだが、もうこれでいいや。
落ち込んではいないが元気というか人間として生きる気力ゼロすぎて、こんなやつが描いても…な、罪悪感と嫌悪感と、やる気なさで創作できなくて寂しい。
褒めてもらいたい、うまく描きたいと思って描くとさらに気持ち悪いものしか出来上がらない日々だから、しばらく忘れることにした…。
自分の欲求満たした絵や漫画が見てもらえる事が多いし、自分も「好きだ」と、下手くそなのにナルシストに自分の作品愛でられるから、成長しないかもだが、もうこれでいいや。
ゲームクリエイター、桜井さんの動画。
まだ序盤までしか見れてないがすでに私生活含めて、何かをこなしたり誰かに何かを伝えたり、みたいな色々勉強になる。
収益化もされてないのに9000万私財でこんな情報をありがたい…。
言語がわからなくても伝わるUI作りとかはサイトにも通じるから勉強になるし、動画タイトルにサイトの項目もあるから見るのが楽しみ。
まだ序盤までしか見れてないがすでに私生活含めて、何かをこなしたり誰かに何かを伝えたり、みたいな色々勉強になる。
収益化もされてないのに9000万私財でこんな情報をありがたい…。
言語がわからなくても伝わるUI作りとかはサイトにも通じるから勉強になるし、動画タイトルにサイトの項目もあるから見るのが楽しみ。
sns一覧のHTML含めて、色々修正したい…。
が、作品作れない&自分の下手さが嫌だーな気持ちがデカイので、そっち優先。
このままじゃイベントあっという間にきてしまう。
現状データ行方不明の初めてのオリジナル漫画(持ち込みした)「えびふらいんぐ!」を、補完兼ねてキャラ描いたり漫画描く練習に使えたらなぁ。
えびふらいんぐ!は、売れ残り惣菜のエビフライが、食べて貰えないまま捨てられたくなくて、脱走して行倒れたところを、主人公幸一に助けられて、幸一に恩返ししようと奮闘からの、最後人間になって幸一と結ばれたい女子になり、学校に転入してくる。
「泳げたいやきくん」と「鶴の恩返し(エビフライ自身も、鶴の恩返しはイメージしてる)」にラブコメ足したやつ。
恩返しはエビフライのまま当初家事掃除やるので、うまくいかない。
天敵としてカラス。(行倒れの原因&恩返し中に外からエビフライ拉致)
メインキャラは、エビフライ、カラス、幸一(主人公)。
というぐらいカラスが便利話転換機扱い。
持ち込み後に、女の子メインのラブコメで描き直したのだが記憶曖昧…。
まだペンまでアナログでやってた時代だったから&病気で色々あって原稿をデータ化する余力ないまま全部捨てなきゃならない(同人誌時代から元々いつか投稿したくて、慣れる為に投稿サイズで描いてたせいで場所とりまくりだった)ので、そのまま破棄して今にいたる…。
しかもオリジナルは当時、サイト(二次のみ)には載せてなく。
頑張って思い出そう。
「えびふらいんぐ!」は、初めて自キャラ描いて頂けたりして嬉しかったなぁ。
畳む
が、作品作れない&自分の下手さが嫌だーな気持ちがデカイので、そっち優先。
このままじゃイベントあっという間にきてしまう。
現状データ行方不明の初めてのオリジナル漫画(持ち込みした)「えびふらいんぐ!」を、補完兼ねてキャラ描いたり漫画描く練習に使えたらなぁ。
えびふらいんぐ!は、売れ残り惣菜のエビフライが、食べて貰えないまま捨てられたくなくて、脱走して行倒れたところを、主人公幸一に助けられて、幸一に恩返ししようと奮闘からの、最後人間になって幸一と結ばれたい女子になり、学校に転入してくる。
「泳げたいやきくん」と「鶴の恩返し(エビフライ自身も、鶴の恩返しはイメージしてる)」にラブコメ足したやつ。
恩返しはエビフライのまま当初家事掃除やるので、うまくいかない。
天敵としてカラス。(行倒れの原因&恩返し中に外からエビフライ拉致)
メインキャラは、エビフライ、カラス、幸一(主人公)。
というぐらいカラスが便利話転換機扱い。
持ち込み後に、女の子メインのラブコメで描き直したのだが記憶曖昧…。
まだペンまでアナログでやってた時代だったから&病気で色々あって原稿をデータ化する余力ないまま全部捨てなきゃならない(同人誌時代から元々いつか投稿したくて、慣れる為に投稿サイズで描いてたせいで場所とりまくりだった)ので、そのまま破棄して今にいたる…。
しかもオリジナルは当時、サイト(二次のみ)には載せてなく。
頑張って思い出そう。
「えびふらいんぐ!」は、初めて自キャラ描いて頂けたりして嬉しかったなぁ。
畳む
「いいね」押して下さりありがとうございます!
index絵久々に更新したからから、index等で連打を何回かして頂けて嬉しかったです!
クリスマスのオンラインイベントか、年内になんか一つでも作品にできるように頑張りたいです。
いつも元気下さりありがとうございます!
余談ですが、AI関連含めて最近のクローラー対策の情報更新ができてなかったんで、ちまちま裏でそっちの更新はしてました。
付け焼き刃なので色々整理したいところ…という自分メモ失礼しました。
#御礼
index絵久々に更新したからから、index等で連打を何回かして頂けて嬉しかったです!
クリスマスのオンラインイベントか、年内になんか一つでも作品にできるように頑張りたいです。
いつも元気下さりありがとうございます!
余談ですが、AI関連含めて最近のクローラー対策の情報更新ができてなかったんで、ちまちま裏でそっちの更新はしてました。
付け焼き刃なので色々整理したいところ…という自分メモ失礼しました。
#御礼
自分逃避から一次期間なう(もうこれ多分死語やで、自分)。
ゲームクリエイターの桜井さん(カービィ作った方)の最近最終回迎えた「ゲームを作るには」のYouTubeチャンネルがモチベや新しいことの企画実行の勉強になると知りちまちま拝見している。
自分より上の世代の方の言葉は、この年になると貴重かつ元気を頂ける。
ゲームクリエイターの桜井さん(カービィ作った方)の最近最終回迎えた「ゲームを作るには」のYouTubeチャンネルがモチベや新しいことの企画実行の勉強になると知りちまちま拝見している。
自分より上の世代の方の言葉は、この年になると貴重かつ元気を頂ける。
ノイズなし絵はあげるか、まだ使ってないからわからんが(クリスタの利用予定)、手間かかるからがっつり描いた時とかでない限り必要ないかなぁ。
サイトでクローラー入ってこないようにはしてるけど…
サイトまで見る人少ないだろうからクローラー蹴ってるならまあ、嫌がらせ目的以外は無いだろうし、嫌がらせなら簡易鍵じゃ無意味だしなぁ。
#AI関連
サイトでクローラー入ってこないようにはしてるけど…
サイトまで見る人少ないだろうからクローラー蹴ってるならまあ、嫌がらせ目的以外は無いだろうし、嫌がらせなら簡易鍵じゃ無意味だしなぁ。
#AI関連
今後は学習妨害ノイズ必須だなぁ…。
(自分の絵はゴミとしてはじかれてるだろうが)
AndroidとiOS、webで使えそうな画像圧縮&加工ついでに学習妨害機能あるアプリ無いか探したいのにAIの文字入れると生成AIアプリが大量にでてきて&AIイラストに心折られる。
#AI関連
(自分の絵はゴミとしてはじかれてるだろうが)
AndroidとiOS、webで使えそうな画像圧縮&加工ついでに学習妨害機能あるアプリ無いか探したいのにAIの文字入れると生成AIアプリが大量にでてきて&AIイラストに心折られる。
#AI関連
添削動画見ていたら自分の最近描いたやつの違和感とか含めて、たまたま見たのが辛辣系添削&落書きしてチャカす系で悔しさと気持ち悪さで書き直したいが、違和感あって直せてないのアカン。
AIに創作領域を阻害されるとは、マジでこれだけは予想外すぎた。
正しくは”無断学習AI”だけども…。
ダイナマイト発明したノーベルさん的な…そういう使われ方を意図してないのにどうにもならん的な。
生成AI発展させた人達的には、これは既定路線なのかな?
正しくは”無断学習AI”だけども…。
ダイナマイト発明したノーベルさん的な…そういう使われ方を意図してないのにどうにもならん的な。
生成AI発展させた人達的には、これは既定路線なのかな?
寝込んだりわやわや気味な間に世の中が動きすぎている…。
季節の変わり目は色々しんどい。
暗くなりすぎずに言うなれば、情報量が多い…!
季節の変わり目は色々しんどい。
暗くなりすぎずに言うなれば、情報量が多い…!
できれば自分でWEBページ用意したいが理想のページをHTMLとcss打つ元気ないので(R18があるからワンクッション表示しなきゃとかなるとしんどい)、漫画先行…ページはできたらと。
ただ、一度作れば雛形使い回せるからがんばりたい。
#BoB準備#オンラインイベント